アンドデザインは、「LIFEWORKPRODUCTS(ライフワークプロダクツ)」ブランドとして、「LWP006 Grand Chair」と「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.」の2アイテムを、3月29日にオンラインストアで発売する。このアイテムは、アンドデザインがブランドディレクションと製品デザインを手掛けるアウトドアブランド「IKIKI」と「LIFEWORKPRODUCTS」のコラボレーション製品となる。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=LWP006とLWP007、『BCN+R』より 引用)

「IKIKI」×「LIFEWORKPRODUCTS」のコラボ製品

 「LWP006 Grand Chair」は、片手で持ち上げられるほど軽量で、たっぷりとした幅広の座面が心地よい木製アウトドアチェア。工具を使わず簡単に組立・分解しコンパクトに持ち運べるため、家でもアウトドアでも好きな場所で使うことができる。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=LWP006、『BCN+R』より 引用)

 座面が低いので、ゆったりとくつろげる。また、あぐらをかけるほどの幅広のサイズに、しっかりとした厚手のコットン生地を組み合わせた。アウトドアはもちろん、リビングや庭など普段の心地よい場所で使用できる。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=『BCN+R』より 引用)

 ねじ込み式の本体フレーム構造のため、約4.2kgと持ち運びしやすい軽さを実現。心地よい大きな座面をもち、安定感のある見た目ながら、持ち上げると驚くほど軽量となっている。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=『BCN+R』より 引用)

 横から見ると楕円形が印象的な肘掛け。立ち座りの際に手を置く支えとして活躍し、家具メーカーが仕上げる、なめらかな曲面の手触りは、くつろぎのひとときをより豊かにしてくれる。また、組立・分解しやすいシンプルな構造と、普段使いに求められる強度の要としても機能している。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=『BCN+R』より 引用)

 ねじ込むことですべてのパーツをつなげられ、工具を一切使わず簡単に組立・分解できる。使わないときは簡単に片づけられるほか、万が一破損した場合でもパーツを交換して長く使うことができる。また、分解した各パーツをコンパクトにまとめられる、便利な専用布製収納ケースも用意した。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=LWP006「Oakフレーム×Navyファブリック」と
LWP006「Walnutフレーム×Brownファブリック」
、『BCN+R』より 引用)

 「Oakフレーム×Navyファブリック」と「Walnutフレーム×Brownファブリック」の2つから選べる。インテリアにもなじむキャンバス地のファブリックカバータイプで、「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.」と同じファブリックカラーなので、セットで使うことができる。IKIKIとLIFEWORKPRODUCTSのロゴが入っている。

 価格は「Oakフレーム×Navyファブリック」が5万6100円、「Walnutフレーム×Brownファブリック」が6万7100円。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=LWP007、『BCN+R』より 引用)

 「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.」は、サイドパネルを自由につけ外しできる木製コンテナ。コンテナとして使えるだけでなく、積み重ね、横から物を出し入れできるシェルフとしても使うことができる。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=『BCN+R』より 引用)

 サイドパネルを付け外しできるので、上からだけでなく横からも物を出し入れできるコンテナとして使用できる。また、4台積み重ねても壊れない堅牢性のあるフレーム構造により、シェルフとしても活躍する。

 最大4台までスタッキング可能。サイドパネルを外してお気に入りの道具をディスプレイしたり、一部は隠したりなど、自由にレイアウトできる部屋のインテリアとしても活用できる。

 直径25mmの幅広でなめらかな大型ハンドル。重さに応じて持ちやすい位置をしっかり握れるので、実際の重さよりも軽く感じられる。

家でもアウトドアでも使える「幅広木製チェア」と「木製シェルフコンテナ」
(画像=LWP007「Oakフレーム×Navyファブリック」と
LWP007「Walnutフレーム×Brownファブリック」
、『BCN+R』より 引用)

 「Oakフレーム×Navyファブリック」「Walnutフレーム×Brownファブリック」の2つから選ぶことが可能。パネルは、インテリアにもなじむキャンバス地のファブリックカバータイプで、「LWP006 Grand Chair」と同じファブリックカラーなので、セットで使うことができる。また、IKIKIとLIFEWORKPRODUCTSのロゴが入っている。

 価格は、「Oakフレーム×Navyファブリック」が3万9600円、「Walnutフレーム×Brownファブリック」が5万600円。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック