午後は都内に戻り、地元・北区の決起大会へ。
今回、私自身はほとんど動員のお手伝いができなかったのですが、阿部司代議士を始めとする支援者で会場は満席。
中には10年来のわたしの支援者も駆けつけてくださって、そういえば政治家・議員になって今年でちょうど10年だなあとしみじみと感じ入りました。感慨深い。。
文字通り一人ぼっちで(家族や友人は手伝ってくれたけど)、北区で始めた政治活動は、今や多くの国会議員・地方議員・候補者たちに囲まれて、盛大な会が催せるようになりました。
まあ北区民の半分にはものすごく嫌われている気がしますが(苦笑)、一部からは熱狂的に愛されているという自覚もあったりなかったり。
おかげさまで10周年。今年はどこかで何か、節目のイベントをやろうかなあと考えています。

子どもを預けにいった実家の倉庫で、懐かしいものを見つけるなど。初代の二連ポスターと、きたパンくんの説明書…!
このときの自分に「貴方、10年後には維新の国会議員で、政調会長をやってますよ」と言っても絶対に信じないだろうな。
今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い致します。
ワンオペ育児にヘトヘトで気の利いた長文を書く余力がなく、本日はこんなところにて。。
それでは、また明日。
編集部より:この記事は、参議院議員、音喜多駿氏(東京選挙区、日本維新の会)のブログ2023年4月1日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。