北陸新幹線に乗って富山までやってきました。と言っても、今回の目的地は富山ではなく、更にバスを乗り継いで向かう奥飛騨温泉です。

奥飛騨に温泉旅館の売り物件があり、個人投資家のグループで投資するかどうかの判断をするための視察が目的です。

東京からのアクセスは決して良くありませんが、日本の風情がたっぷりなので、外国人の長期滞在者には人気です。

近くには高山や合掌造りで有名な白川郷などの観光地もあり、これから更に観光需要で盛り上がりそうです。

北陸エリアに来るといつも思うのは、知名度が高くメジャーな金沢と比べた富山の存在感の薄さです(涙)。

富山にはお気に入りのお鮨のお店があって、定期的に来ています。白エビや寒ぶりなどの海の幸もあり、氷見にはセイズファームのような素晴らしいワイナリーもあります。また、三郎丸のウイスキーもよく知られています。

コンパクトな街で、住みやすそうですが、観光客はそれほど多いようには見えません。