風呂場でスイムテスト
まずは実釣する前に着底時の姿勢を確認するためにお風呂場で沈めてみた。予想通りの着底姿勢に満足。実際販売されているミノーと遜色がないくらいの姿勢になっていた。さぁあとは実釣のみである。

実釣でニジマスヒット
実釣は私のホームである千早川マス釣り場にて行った。当日は天候も良く、気温が上がった状態であまりボトムという雰囲気ではなかったが、夕刻になるにつれて下を意識したマスが出始めた頃を見計らって使用してみた。
案の定1投目からバイトが出るがフックアップまで至らない。トゥイッチの間隔を変えたりステイの時間を長めにしたりしているとヒット!実釣成功。しかし、リリーサーが当たった瞬間にウェイトがポロリ……。改良の余地はあるもののヒットまで持ち込めたことは成功と言えるだろう。
改良点としてウエイト部分をウレタンコーティングで固着させる。セルロースセメントで固めたりなどの工夫が必要と感じた。しかし、自分でチューニングしたルアーで釣れたことはマスに認められた証拠でもある。これからも工夫を重ねて行こう。

エリアトラウト(管理釣り場)でロストしたルアーを回収する3つの方法

ティースプーンから『スプーンルアー』自作 エリアトラウト実釣編付き

マジックで塗ったルアーでエリアトラウトに挑戦 好反応にビックリ?
<福岡崇史/TSURINEWSライター>
The post エリアトラウトの【フローティングミノーをボトム仕様のプラグに簡単チューニング】 first appeared on TSURINEWS.