岡山城は2022年11月に「令和の大改修」を終えたばかりの真新しさを感じさせるお城です。この記事では、岡山城のチェアリングポイントや見どころをご紹介しますので、岡山方面へお出かけする人は参考にしてみてください!
岡山城のチェアリングポイント
岡山城は別名「鳥城(うじょう)」と呼ばれており、カラスのような色の下見板で覆われていることが特徴です。昭和期に戦火で焼けてしまった岡山城を再建し、平成・令和と改修を重ねてきた歴史の深みを感じさせてくれます。
また、城内は「歴史を伝える城」として体験型の展示物や映像が美術館のように並べられていました。歴史が好きな人も興味がなかった人にもおすすめしたいポイントです。
2.後楽園
後楽園は岡山城に隣接する庭園です。日本三大名園のひとつとされており、園内のあらゆるところに和を感じさせる建物が散りばめられています。
ライターがおすすめしたいのは、中央に水路がある建物「流店(りゅうてん)」です。もともとは、藩主や来賓の休憩所として使われていた建物ですが、現代でも訪れる人を癒してくれます。
また、季節ごとにさまざまな植物の花を見られるところも魅力といえるでしょう。