■モバイルバッテリー|1,100円
モバイルバッテリーは100円ショップでも販売されている。金額は110円ではないが、家電量販店などと比べると、安価で購入できることには間違いない。
ダイソーではバッテリー容量5,000mAhの770円商品と、10,000mAhの1,100円商品の2つが販売されている。避難所での長期滞在を見越す場合は、大容量タイプを購入しよう。
■まとめ
今回は、100円ショップで手軽に揃えられる防災グッズを9つ紹介した。
100円ショップはその名前の通り、基本110円で防災グッズを購入できるため、最低限のアイテムを安価で一通り揃えられる。ほしい防災グッズが売り切れていることもあるが、その場合はほかの100円ショップをあたってみよう。
災害が起こってからでは遅いため、いまのうちに防災グッズの準備を進めてみてもらいたい。
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~