下流はどうなの
Webマーケティング=Web広告と勘違いしている人が多いですが、宣伝はマーケティングのごく一部であり、リスティング広告の運用経験があればマーケッターと言えるかというと????ではありますが、豊富な経験があれば転職には相当に有利だと思います。
たとえばいままで月300万の予算をWeb広告にかけていたけど、自分は100万で同じ効果が出せるというのであれば、採用される機会はかなり高いと思います。いままで広告代理店に発注していた業務を内製化することで、月に200万以上の利益が生まれるなら、採用しない方が馬鹿ですよね。正社員は最初から無理でも契約社員なら大企業も可能性があります。
実際に、わたしのところでリスティング運用をお願いしている方は業務委託ですけど大卒かどうかもしりません。しかし、めちゃくちゃなパフォーマンスを出してくれるのでどこのクライアントに紹介しても感謝されています。
ところが、「高卒、未経験。マーケティング的なことはしたことがない」ということですと、普通に考えるとほぼ無理と言うことになります。マーケティング的な事がしたければ前述のように自分でECでもはじめた方が早いです。
いまから大卒もとるならとったほうがよい実は最近注目しているのが放送大学です。卒業するのは2割しかいないそうですが、授業はかなりのレベルです。卒業まで費用も70万円くらいですから激安、統計学を見てみましたが超本格的・・・。マーケティングは企業経営の口座に組み込まれています。