「ブルガリ ホテル 東京」でラグジュアリーな滞在を
「東京ミッドタウン八重洲」に続き紹介したいのが、今年4月4日(火)に開業する「ブルガリ ホテル 東京」。
「東京ミッドタウン八重洲」の40階〜45階にて展開するホテルで、ここからは緑豊かで閑静な皇居や、東京の街並みが一望できる。
98室ある客室やスイートルームは、「Maxalto(マクサルト)」や「Flexform(フレックスフォルム)」「B&B Italia(ビー・アンド・ビー イタリア)」といったイタリア屈指の高級家具ブランドを使った極上のしつらえ。
中でも特筆すべきは東京一の眺望が広がる「ブルガリ スイート」だろう。
この部屋は400平方メートルの広さを誇り、日本の伝統を取り入れたモダンイタリアンデザインが施され、最先端技術も備えている。
都内最大級のスイートで、日常を忘れられるような素晴らしいひと時を過ごしてみては。
ブルガリ ホテル 東京
所在地:東京都中央区八重洲2-2-1
ホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」
4月14日(金)、新宿に誕生する新たな注目スポットが、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225メートルの超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」だ。

「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」フードホールイメージ
地下4階〜地下1階には、ナイトエンターテインメント&ライブホール「ZEROTOKYO」が。
1〜5階はエンターテインメント&レストランフロアとなっており、歌舞伎町をイメージしたフードホール「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」や、会員制トレーニングジムやプライベートサウナを配する「EXSTION(エクジション)」などが入る。

「EXSTION」トレーニングジムイメージ
さらに6〜8階には劇場が。9〜10階には映画館「109シネマズプレミアム新宿」があり、全シアター音響を坂本龍一氏が監修したことでも話題となっている。
18階〜38階にあるのは「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel」。同ホテルの客室1フロアをジャックした「LIFESTYLE HOTEL EVA」も期間限定オープン。『新世紀エヴァンゲリオン』の5人のパイロットをイメージした客室に泊まれる。
39階〜47階にあるのは、ラグジュアリーホテル「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」。日本の伝統文化を織り混ぜたインテリアと、抜群の眺望が特徴だ。
新宿らしいエンタメ性にあふれた新スポットに足を運んでみては。
東急歌舞伎町タワー
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
ビル屋上に造られる建物