水卜麻美アナ、過去に関ジャニ・横山裕と熱愛騒動…田中みな実との三角関係も報道
(画像=水卜麻美アナウンサーのTwitterアカウントより、『Business Journal』より 引用)

 25日、日本テレビの水卜麻美アナウンサー(35)と俳優の中村倫也(36)が結婚したことを発表した。中村はこれまで目立った熱愛報道などはなかったが、水卜は過去に人気ジャニーズタレント・横山裕(関ジャニ∞)との熱愛が世間を騒がせたことも。さらにフリーアナウンサー・田中みな実を交えた三角関係も一部で報じられたこともあり、現在に至るまでには複雑な事情があったことも垣間見えてくる。

 水卜は2010年に慶應義塾大学文学部を卒業後、日本テレビへ入社。翌11年には昼のバラエティ番組『ヒルナンデス!』のアシスタントに抜擢され、17年からは朝の情報番組『スッキリ』のサブMC、21年からは『ZIP!』の総合司会を担当。さらに、『ぐるぐるナインティナイン』や『幸せ!ボンビーガール』『有吉ゼミ』など数多くのバラエティ番組にレギュラー出演するほか、日テレの看板番組である『24時間テレビ』では毎年、総合司会を担当。まさに日テレの顔といえる女子アナだ。

「水卜の人気は全国区だが、日テレの一社員なので、普通に社員用の通用口から出社して、社員食堂でご飯を食べたりしている。社員は見慣れているが、外部からの訪問者のなかにはその光景を見て『水卜アナだ』と驚く人もいる」(日テレ局員)

 一方の中村はスカウトがきっかけで10代の頃に映画『七人の弔(とむらい)』(05年)で俳優デビュー。18年放送のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』や19年放送の『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)などへの出演をきっかけにブレイクを果たし、以降、ドラマや映画、CMなどで幅広く活躍している。

「中村は期待の新人としてデビューしたものの、10年くらい花が出ず、くすぶっている時期が長かった。それでも所属事務所のトップコートが匙を投げずに見守り、ブレイクにつながった」(芸能事務所関係者)

流れたフリー転身説

 そんな水卜と中村の交際情報はこれまで皆無だっただけに、今回の電撃婚は世間を驚かせたが、水卜といえば過去のジャニーズアイドルとの熱愛も記憶に新しい。水トは15年、当時『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で共演していた横山裕との「ボクシングジム・デート」が「週刊文春」(文藝春秋)にキャッチされ、熱愛が報じられた。

「ジャニタレと番組で共演する局アナが交際するというのは、当時も今も業界的にはご法度。それでも水卜がお咎めなしで済んだのは、それだけ水卜が日テレ内で特別な存在だということ」(日テレ局員)

 その後、17年には横山は田中みな実との交際が報じられたが、当時、横山はまだ水卜との関係も続いていて三角関係に陥っているという報道も一部で出ていた。

「16年頃から水卜の日テレ退社説がささやかれ始め、フリー転身後の所属先として宮根誠司や日テレの先輩でOBの羽鳥慎一らが所属するテイクオフが有力視されていた。そして17年に『スッキリ』に抜擢された水卜は、同番組の視聴率アップにしっかり貢献すれば、日テレを円満退社し、フリー転身後は羽鳥アナと同様に番組起用などを通じて日テレから厚いサポートを受けられるという約束が局と水卜の間で取り交わされていると局内でみられていた。

 テイクオフとしてもフリー転身後も活躍が確実視される水卜を獲得したかったが、当時、テイクオフには田中が所属しており、横山の件もあり、それがハードルとなっていた。そしてその頃から、田中の仕事が低迷して田中とテイクオフの関係がうまくいっていないという報道も出始め、テイクオフが水卜獲得に向けて『田中切り』に動いているという見方も業界内で広まった。特に18年頃には、水卜が横山との結婚を機に日テレを退社するとの話が現実味を帯びるかたちで強まったものの、こうした複雑な事情もからむなかで、結局、水卜は『辞めるタイミング』を失い、田中も再ブレイクを経て女優事務所であるフラームに移籍し、現在に至っている」(業界関係者)

 気になるのは、今後の水卜の去就だが――。

「中村は俳優として精力的な活動が続いているとはいえ、一時のブーム的な人気は去り、将来的には未知数。一方、水卜はこのままいけば日テレ内での出世は約束されており、仕事も選べる立場。TBSの安住紳一郎アナと同じ路線で、このまま日テレに残る道を選んだのではないか」(日テレ局員)

(文=Business Journal編集部)

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?