オクトスは高品質なモノ作りとリーズナブルな価格帯の製品を提供している、知る人ぞ知る国産のアウトドアブランドです。今回は、そんなオクトスの「アルパインテント」についてご紹介!スペックや3つの魅力と合わせて、アルパインテント利用者からの口コミもご紹介します。
目次
ユーザー目線で製品を展開するオクトス
アルパインテントの3つの魅力
利用者からの口コミをチェック
オクトスのテントで快適なアウトドアを過ごす>
ユーザー目線で製品を展開するオクトス
オクトスについて
オクトスは登山やスキーなどのアウトドア用品を企画・製造しているアウトドアメーカーです。社長自身がアウトドアを趣味にしていることから、ユーザー目線での製品開発をモットーにしています。
創業以来インターネットのみの販売でしたが、2016年からは直営の実店舗でも販売を始めました。ほかの店舗では取り扱いがないため、オクトスの製品をお求めの方はお近くの直営店をチェックしてみてください。
オクトスのアルパインテント
オクトス NEWアルパインテント1人用
オクトスにはダブルウォールのアルパインテントとULシングルウォールテントの2種類があり、用途に合わせて選べます。今回紹介するアルパインテントは、インナーテントとフライシートの二重構造になっている山岳用のテントです。
山岳用ではありますがキャンプにもよく使われているタイプのテントで、1人用と2人用のラインナップがあります。そのため、利用人数に合わせたサイズを選ぶことが可能です。
アルパインテントの3つの魅力
軽量で居住性を重視したダブルウォールテント
オクトスのアルパインテントの特徴として、出入り口がインナーテントの長辺側にあるのでテントへ出入りするのが楽という点があります。また、インナーテントとフライシート、ペグなどの必要な装備を一通り揃えても1人用の場合の総重量は1,774gと軽量です。
同タイプの山岳テントと比較してみても、とても軽量なのが特徴となっています。登山するときは必要な装備が多いので、テントが軽いの嬉しいポイントです。
前室があって居住スペースを広く取れる
アルパインテントはスリーブ式という簡単な設営方法で、インナーテントにポールを通して立体にします。また、広めの前室は靴やザックなどを置いたり調理スペースとして使えるので、テント内を広く使えるでしょう。
出入り口はメッシュ素材のシートに変更できるので通気性がよく、暑い夏でも快適です。別途購入できる冬用の外張りを使えば寒い冬でも快適に過ごすことができ、オールシーズンテントに早変わりします。
登山だけでなくキャンプにもおすすめ
アルパインテントは高い居住性を持ち、一般的なキャンプ用のテントと比較して軽量なため山岳用のテントながらキャンプでも活躍します。また、設営方法が簡単なのでお子さんと一緒に設営することが可能です。タープと組み合わせて使えばより広いスペースを確保でき、快適性もアップするでしょう。