日本酒に:温度を長時間キープできる「酒器セット」
アウトドアで日本酒を楽しむ時に使うお猪口と徳利を探している人はピーコック魔法瓶工業のアイテムがおすすめだ。
「酒器セット」は、ステンレス製の丈夫な徳利1本とお猪口2つが同梱されている。
徳利は真空二重構造で、保温・保冷性が高いため、冷酒も燗も温度を長時間キープできる。また、同構造により熱燗を入れても外側が熱くならないので、快適に日本酒を楽しめる。
一方のお猪口は、中空二重構造。真空二重構造より劣るものの、一層だけのものよりもその保温性は高い。
お猪口の内側は鏡面仕上げとなっており、日本酒を入れた時のお酒の濁りや透明度が楽しめるのもポイントだ。
たまには陶器製ではなく、いつもとは違った酒器で日本酒を堪能してみては。
酒器セット
価格:4,204円(税込)
※Amazon価格(3月24日(金)現在)
日本酒・ワインに:調理しながら酒を温められる小型の炭台
キャンプで何かと活用する機会の多い炭火を使って、“酒とつまみを同時に調理できる”優れたアイテムが、福田商店から販売されている。
「chibi chibi ボックスセット」(税込44,000円)は、木材とステンレスを使用したコンパクトサイズの炭台だ。
同商品の特徴は火口が2箇所あること。一つは炭火による直火、もう一つは小鍋などを使って茹でる・煮る・炊く・温めるなどの調理ができる。
火口2つを同時に使えるので、例えば長ネギを炭火で焼きながら日本酒を燗で温めたり、海老の炭焼きをしながらホットワインを作ることが可能だ。
木材でできた専用ケース付きなので、持ち運びやすいのもキャンパーには嬉しいポイント。
少しずつ酒とつまみを調理できる同商品。ソロやデュオキャンプの際に活用してみては。
chibi chibi ボックスセット
価格:44,000円(税込)
ビール・ワインに:軽く丈夫なチタン製。ULハイカーマグW
軽くて丈夫かつ、サビにも強いことからアウトドアに最適な素材であるチタン。チタン製マグカップでおすすめなのが、スタンスケープから販売している「ウルトラライト ハイカーマグW」(税込5,940円)だ。
中空二重構造で仕上げている同商品は、保温・保冷性に優れている。そのため冷たいビールは温くなりにくく、ホットコーヒーなど熱い飲み物を入れてもマグ外側が熱くなりにくい。
またチタン素材は金属臭が少ないことからワインとの相性も良い。
ハンドルのないミニマルなシェイプが、上品な印象を与える同商品。表面に施されたサンドブラスト加工により、指紋がつきにくいほか、柔らかな風合いが楽しめる。
高価なチタン素材を贅沢に使用し、飲み頃の温度を長く楽しめる同商品。こだわりのマグを探している人はチェックを。
ULハイカーマグW
価格:5,940円(税込)
自然に囲まれながらお酒を楽しむ瞬間を、格別なものにするアイテムを紹介した。自身の使いたいシーンや用途、好みの酒などにあわせて、こだわりのアイテムを見つけてほしい。
(IGNITE編集部)