株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座 代表取締役社長:荻野惇)が展開する「バターステイツ by銀のぶどう」は、2023年3⽉22⽇(水)〜3⽉28⽇(火)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤにポップアップストアをオープンいたします。また新商品の「珈琲所コメダ珈琲店」を運営する株式会社コメダ (本社:愛知県 代表取締役社長:甘利祐一)とのコラボレーション商品『コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ』を販売いたします。
- 「珈琲所コメダ珈琲店」と「銀のぶどう」の本気コラボ!なんと発売1週間で4万個超え

名古屋発祥のフルサービス型喫茶店「珈琲所コメダ珈琲店」と、独創的なスイーツを生み出してきた 「銀のぶどう」がコラボレーション。「銀のぶどう」は東京土産として有名な「東京ばな奈」がデビューしたブランドであり、このたび名古屋の喫茶文化を全国に広めた「珈琲所コメダ珈琲店」と共同で、新たな名古屋名物となる土産菓子『コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ』を本気で創り上げました。
発売1週間でその数…なんと4万個超え!「ミニ小倉トースト可愛すぎる…」「絶対美味しいやつ!」「次の名古屋土産はこれに決定」とSNSでも話題沸騰中。

そんな『コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ』が2023年3⽉22⽇(水)〜3⽉28⽇(火)ジェイアール名古屋タカシマヤに期間限定で登場!銀のぶどうプロデュースで誕生したスイーツブランド「バターステイツ」内で販売いたします。1週間の限定販売なので、ぜひこの機会にお楽しみください。
- 名古屋名物“小倉トースト”が、素材までこだわったサクサクサブレになりました

見た目はまるで小倉あんとバターをのせた“焼きたてトースト”。「珈琲所コメダ珈琲店」の小倉トーストの味わいが、おいしいサブレになりました。素材にもこだわって、北海道産あずきを使用。まるで「珈琲所コメダ珈琲店」の丸くボリューム感のある小倉あんのような、チョココーティングした特製小倉あんを、パン粉を練り込んだバター香るトースト型サブレの上にのせました。

さらにコク豊かな四角いバターショコラを飾れば、名古屋名物“小倉トースト”のできあがり。ひとくちかじれば、いつでもどこでも「珈琲所コメダ珈琲店」に。ホッと安らぐくつろぎの美味しさを味わってみてください。
- 「珈琲所コメダ珈琲店」らしい、レトロかわいいデザインパッケージ

パッケージデザインのテーマは、“「珈琲所コメダ珈琲店」でのおいしいひととき”。2枚の『小倉トーストサブレ』をレトロかわいく美味しそうに描きました。そばには「珈琲所コメダ珈琲店」おなじみの「コメダおじさん」が描かれたコーヒーカップも。パッケージの側面には店舗をイメージしたオレンジのデザインで「珈琲所コメダ珈琲店」らしさが際立ちます。

【商品名】コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ(名古屋地区限定)
【価 格】4個入 842円(本体価格780円)、8個入 1,620円(本体価格1,500円)
※写真はイメージです
※コメダ珈琲店では販売しておりません
- 「銀のぶどう」プロデュースの本格バタースイーツ専門店「バターステイツ」にも注目!
2021年4⽉にオープンのバタースイーツ専⾨店「BUTTER STATE’s(バターステイツ)」。北海道バターを極限まで練りこんだ芳醇な代表作クッキー『バターステイツ』は、オープン1ヶ⽉で30万個を販売し⼤きな話題となりました。

そんな「バターステイツ」がこの度名古屋に期間限定で出店いたします。北海道産バターの⾹りが⼝いっぱいにあふれる “最⾹峰のバタークッキー”『バターステイツ』や、香り豊かな『バターフィナンシェ』など、シェフ3人の共作から生まれた本格バタースイーツの世界をたっぷりお楽しみください。

【商品名】バターステイツ
【価 格】
■3個⼊…ベーシック 389円(本体価格360円)
■3種(ベーシック・ショコラ・アーモンド)… 5個⼊ 702円(本体価格650円)、8個⼊ 1,080円(本体価格1,000円)
■4種… 12個⼊ 1,944円(本体価格1,800円)

【商品名】バターフィナンシェ
【価 格】3個⼊ 681円(本体価格630円)

【商品名】バターステイツ コレクション
【価 格】12個⼊ 2,160円(本体価格2,000円)
※『バターステイツ』4種と『バターフィナンシェ』が入ったお詰合せです