
2019年後半に発売した「ミリタリーType1940」。お陰さまで在庫も残りわずかとなったため、今回は新たに手巻きムーヴメントを採用してモデルチェンジ。その最新作についてどこがどう変わったのかを簡単に紹介させていただきたい。
ミリタリーType1940は、イギリス軍に採用された通称“ダーティ・ダース”と、ドイツ空軍の爆撃機のナビゲーター用に作られた“Bウオッチ”。この二つの歴史的な軍用時計を再現したモデルである。
前作はシチズン・ミヨタのスモールセコンド付き自動巻きムーヴメント、Cal.8245を採用したが、今回は新たに自動巻きではなくシーガル社の手巻きスモールセコンド付きムーヴメントを採用している点が大きな違いである。
このムーヴメントを採用することによって、前作のようにスモールセコンドの位置を6時位置にするためにムーヴメントを10度右回転させて使う必要がなく、4時半位置となっていたリューズも3時の正位置となり、さらにスモールセコンド自体も当時のように大きくデザインできるなど、1940年代当時の本来のスタイルが再現できたというわけだ。そのためスモールセコンドと全体とのバランスもかなり完成度が高まって魅力的に仕上がったと思う。
【クラファンだけの特別企画】申込者全員にNATOベルトをプレゼント!

発売は6月3日を予定。それに先立って、編集部が運営するクラウドファンディングサイト“ウオッチメーカーズ”において現在先行予約を受け付け中だ。数量限定ながら早割特典として20%OFFの3万円台と大変お買い得。しかもクラウドファンディングだけの特別特典として、NATOベルトもプレゼントしているため、ぜひチェックしてほしい。
【早い者勝ち】さらに旧型は35%OFFの2万円台!28本限りの大特価でお届け

今回、ミリタリーType1940のセカンドバージョンの完成を祝して、前作のドイツ空軍タイプを28本限定で、何と定価の35%OFFという大特価で提供している。機械式時計ながら2万円台というウオッチメーカーだけの大変お得なこのチャンスをぜひお見逃しなく!