スマホの壁紙のサイズが合わないときの意外な裏ワザを紹介!

自分のスマホの壁紙サイズが分かっても、壁紙に使いたい写真のサイズが同じであるとは限りません。そのようなときはどうすればいいのでしょうか?

もちろん、パソコンや写真加工アプリなどでピッタリなサイズにトリミングする方法もありますが、それが面倒くさいときはもっと簡単な方法もあります。

それは、壁紙にしたい写真をスマホで開き、使用したい大きさに拡大・縮小表示した状態でスクショを撮る方法です。

横位置の写真を拡大すると、多少写真が荒れることもありますが、これなら、必ずそのスマホの機種にピッタリなサイズの壁紙になるので、いろいろ悩む必要はありません。

Androidスマホで写真のサイズを壁紙に合わせる手順

自分のスマホにピッタリ合う壁紙のサイズを調べる方法 – サイズが合わないときの対処法は?
(画像=写真アプリで画像を表示したら、ピンチアウトして拡大してみよう(左写真)。ちょうどよいサイズになったらスクショで保存すればOKです(右写真),『オトナライフ』より 引用)
自分のスマホにピッタリ合う壁紙のサイズを調べる方法 – サイズが合わないときの対処法は?
(画像=こちらが実際にAndroidスマホで自分の撮った写真を壁紙にした状態。ピッタリサイズなのでいい感じに仕上がった(筆者撮影),『オトナライフ』より 引用)

iPhoneで写真のサイズを壁紙に合わせる手順

自分のスマホにピッタリ合う壁紙のサイズを調べる方法 – サイズが合わないときの対処法は?
(画像=iPhoneもやり方はまったく同じです。写真アプリで画像を表示したら、ピンチアウトして拡大してみよう(左写真)。ちょうどよいサイズになったらスクショを撮って保存すればいい(右写真),『オトナライフ』より 引用)

まとめ

いかがでしょうか? 自分のスマホの壁紙サイズが分かれば無料配布されている壁紙を使いやすいですし、お気に入り写真をピッタリサイズにして使用することも可能です。

今回の方法を参考にして、ぜひ、お気に入り写真を自分のスマホにピッタリなサイズで壁紙にしてみてください。

文・ オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?