キープサイズ38匹ゲット

車で下流へ移動する。亀尾島川合流点より少し上流辺りから入川するがアタリが出ない。100mほど釣り上がり、ようやく2匹追加。ここで昼食とした。そして午後からは上流へ移動したが4匹釣れただけで、午後2時に納竿とした。

渓流エサ釣りで25cm頭にキープサイズのみでアマゴ38匹と快釣【岐阜・那比川】 那比川で良型アマゴ多数ゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

結果は25cm頭にキープサイズ38匹と満足の結果になった。釣れたアマゴの半数以上は秋期放流アマゴだったのでボリュームがある。半分はリリースして帰路についた。

今後だが、今年の郡上は最盛期が早く訪れると予想している。しかし、三寒四温の季節なので、3月中ごろまでは釣れたり釣れなかったりの繰り返しになると思う。

渓流ルアー&管釣り兼用タックル選びのキホン解説 入門者必見!

【渓流釣りに便利な100均アイテム4選】 残念だったグッズとは?

渓流釣行前に確認すべき【クマ対策の準備】 会わないことが最重要

渓流釣りでよく釣れるのは【エサとルアーどっち?】 それぞれの長所短所を解説

<週刊つりニュース中部版APC・松森渉/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
那比川
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年3月10日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 渓流エサ釣りで25cm頭にキープサイズのみでアマゴ38匹と快釣【岐阜・那比川】 first appeared on TSURINEWS.