目次
馬と牛どっち派?
いかがでしょうか

馬と牛どっち派?

さて、やってきました!ハンバーグ!

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

私が選んだのはセットメニューB!

馬肉のハンバーグと牛肉のハンバーグが2個乗っているダブルハンバーグ(1300円)です。

『どっちも食べたい♡』が叶った素敵なセット。しかもハンバーグ1個がこぶし大でかなりボリューミーです。

そしてこの肉汁!最高ですね。

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

まずは馬肉のハンバーグから頂きます。中はレアなので鉄板でお好きな焼き加減に調整して頂きます。

お肉が粗挽きでとても肉肉しいハンバーグ!ガツンとくる『お肉を食べてる』感。

それでいて、使われいるのが馬肉なので意外にもあっさりなんです。

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

お次は牛肉のハンバーグ。こちらは馬肉のハンバーグとは対照的にお肉が細かくてとっても柔らかい。脂身部分が活きているからなのか、まろやかです。そして、味が濃い!お肉の味がしっかりします。

馬肉と牛肉でこんなに違うのかと驚きです。

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ハンバーグにはソースが3種類付いてくるので、色んな味を楽しめて最後まで飽きることなく美味しく頂けました。

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

そして、ハンバーグの脇にはソーセージがそっと添えられています。どこをとってもサービス精神が旺盛で大満足なランチです。

いかがでしょうか

【熊本市北区】どちらが好き?植木町の「馬牛ん」でハンバーグを食べ比べ!あなたの推しハンバーグを見つけてみて。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

今回は、熊本市北区植木町にある炭火焼肉とハンバーグの店 「馬牛ん」に行ってきました。

違う美味しさがある2種類のハンバーグに、大盤振る舞いのセットメニュー。かなりコスパが良くて大満足でした。是非行ってみてくださいね!

炭火焼肉とハンバーグの店 「馬牛ん」ばぎゅ~ん

住所〒861-0105 熊本県熊本市北区植木町味取54−1
営業時間11時30分~14時30分
定休日木曜日
電話番号096-273-3892

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!