東京地下鉄(東京メトロ)とWHILLは3月16日に、より快適な移動体験を提案すべく、東京メトロの公式アプリ「東京メトロmy!アプリ」から、WHILLの提供する電動車椅子規格の近距離モビリティ「WHILL」の購入やレンタル(月額/日額)を申し込めるサービスの提供を開始した。

近距離モビリティ「WHILL」、購入・レンタルの申込みが東京メトロ公式アプリから可能に
(画像=東京メトロの公式アプリから近距離モビリティ 「WHILL」を申し込めるサービス,『BCN+R』より 引用)

より快適な移動体験を提案

 「WHILL」は、運転免許不要で、歩道など徒歩での移動と同じ範囲を時速6km以下で走行する近距離モビリティ。高いデザイン性や直感的な操作性などを備えており、ハンドルを備え安定して長距離を走りやすい「Model S」、小回りと走破性を両立した「Model C2」、コンパクトに折りたためる「Model F」の、3種類のモデルを用意している。

近距離モビリティ「WHILL」、購入・レンタルの申込みが東京メトロ公式アプリから可能に
(画像=「東京メトロmy!アプリ」からの 「WHILL」申し込みイメージ,『BCN+R』より 引用)

 同サービスの利用にあたっては、「東京メトロmy!アプリ」のリンクボタンから、「WHILL」の購入やレンタルを申し込める。

 「東京メトロmy!アプリ」からは、「WHILL」全モデルの購入、および「Model C2」の月額レンタル、「Model F」の日額レンタル(3日間から)の申し込みができる。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック