目次
住宅ローンの返済額を決める目安
住宅ローンは上手に利用しよう
住宅ローンの返済額を決める目安
ここからは住宅ローンの返済額を決める目安をご紹介していきます。自分たちの理想のマイホームを手に入れたいという夢が膨らむ一方、多額のローンを抱えるのは不安だという方も多いでしょう。
また、ローン地獄という言葉もあるように、ローンで生活自体が苦しくなってしまい、せっかく家を手に入れても楽しめない状況になることもあります。返済額はよく考えて決める必要があるので、ぜひチェックしてみてください。
無理のない返済額の算出方法
まずは無理のない返済額の算出方法をご紹介します。年収のうち、どれだけローン返済額が占めるかを割合で出したものを返済負担率といい、返済額の年間合計÷年収で求められます。住宅ローン以外にもマイカーローンや奨学金の返済をしている場合は、返済額の合計に入れて計算をしてみてください。
無理なく返済ができるのは20%までと言われており、早くローンを返したい方は25%くらいで返済していく方も多いでしょう。割合が35%を超えてしまうと、年収によっては家計をかなり圧迫してしまうので、返済期間を長くしたり頭金を多めに用意して借入金額を減らすなどが良いでしょう。
住宅ローン返済額のシミュレーション
実際に住宅ローン返済額のシミュレーションを試してみましょう。金利や希望借入額、返済期間などを入力すると、毎月いくら返済して、最終的な総支払額も計算してもらえます。例えば、希望借入金額を3000万円とし、元利均等返済、返済期間を35年、固定金利で当初金利を1.8%としてシミュレーションをしてみます。
他にも入力項目がありますが、必須項目ではないのでなしとして試算すると、毎月96.327円の返済です。総返済額は40.457.296円で、1000万円以上利息で支払うことが分かります。同じ3000万円借入・35年で変動金利を選ぶとします。10年間は1%、残りは1.5%で計算すると10年は84.685円、残り期間は89.868円です。
総返済額は37.122.564円になり、金利がちょっと違うだけで数百万円違うことになります。近年は変動金利だと1%未満で、10年固定でも1%ちょっとと金利は低めです。借入を行う金融機関の金利をチェックして、納得がいく返済シミュレーションをして、ローンを組んでください。
住宅ローンは上手に利用しよう
年収ごとの住宅ローン借入金額の目安をご紹介してまいりましたが、適正価格では土地付きの注文住宅が建てられないという方もおられるかもしれません。収入アップが見込めれば、年収の7倍や8倍のローンも可能かもしれませんが、やはり会社の業績不振やリストラなど、何が起こるか分かりません。
またローンが重くのしかかり、ひたすらローンのために働き生活が辛くなるのも本末転倒です。せっかくマイホームを手に入れたら、無理のない返済で明るく生活することが望ましいでしょう。住宅ローンを組む際は、しっかり返済計画を立てて上手に利用してください。
提供元・工具男子
【関連記事】
・【駅員】の仕事とは?具体的な仕事内容を詳しく解説!
・レンジの焦げや汚れは重曹でキレイに掃除!簡単なお手入れ方法をご紹介!
・ドアのDIYは難しい?おしゃれで簡単なDIY方法をご紹介!
・【2021】洗濯槽クリーナーおすすめ15選!掃除の頻度に合わせた種類の選び方は?
・ZOOMの有料版と無料版の違いは?4つの料金プランを徹底解説!