目次
パッケージの裏側には?
まとめ

パッケージの裏側には?

チョコを食べながら、何気なくパッケージの裏側を見てみると、何やら情報量が多いことに気づきます。

ドイツの人気チョコレート、Ritter Sportを30個大人買い!
(画像=『たびこふれ』より引用)

まずは、左上の顔写真。これはカカオ農家やその生産者組織との長期的なパートナーシップに重点を置いていることの証。1990年以来、ニカラグアの小自作農家の持続可能なカカオ栽培を支援しており、それは農家の生活環境を改善するとともに熱帯雨林の伐採を遅らせる働きを担っています。

右上のカエルは、人と自然にとってより良い未来を表現するレインフォレスト・アライアンス認証マーク。このマークがついた製品は、持続可能性の3つの柱(社会・経済・環境)を元に厳しい基準要件を満たして生産されたものであるということ。

おいしいだけでなく、こういった環境への取り組み、意識の高さがリッターシュポルトのファン層を広げているんでしょうね。関係ないけれど、パッケージ右下には「1912年創業のファミリー企業」という一文とともにサインが添えられていて、親しみを感じずにはいられません(笑)

まとめ

今回は自分用に大人買いしたけれど、帰国時のお土産にしたら喜ばれるなと確信。さまざまな種類を集めたアソートパック、ボリューム感ある250gバージョン、「DANKE SCHÖN(ありがとう)」などのメッセージが記されたギフトボックス...いろんなタイプがあるので、シチュエーションに合わせて選びたい!いやでも、まずは目の前にある大量のリッターシュポルトをいただきます。

ドイツの人気チョコレート、Ritter Sportを30個大人買い!
(画像=『たびこふれ』より引用)
ドイツの人気チョコレート、Ritter Sportを30個大人買い!
(画像=『たびこふれ』より引用)

文・写真・大越理恵/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介