ダイヤモンド・リテイルメディア デジタル推進室


鳥貴族、全品350円均一から360円均一に値上げ 5月1日から
(画像=税込で全品350円均一となっているメニュー価格を5月1日から360円均一に値上げすると発表した。、『DCSオンライン』より 引用)

 「焼鳥屋 鳥貴族」を展開する鳥貴族は3月13日、税込で全品350円均一となっているメニュー価格を5月1日から360円均一に値上げすると発表した。

 同社は2022年4月28日に全品327円均一から350円均一に値上げしたが、その後も原材料費や物流費、エネルギーコストが想定を上回るペースで上昇しているため、価格に転嫁する。

 4人以上の団体向けの宴会プラン「トリキ晩餐会」の価格は、現在の3500円から100円増しの3600円とする。

 鳥貴族を傘下に持つ鳥貴族ホールディングスの23年7月期の連結業績は、売上高が前期比56.3%増の317億円、営業利益が8億円(前期は24億円の赤字)を見込んでいる。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」