明治は、ガム「キシリッシュ」をグミに変更し、「キシリッシュグミクリスタルミント」として4月4日から発売する。

「キシリッシュ」がガムからグミへ、明治が4月4日から発売
(画像=『BCN+R』より 引用)

キシリッシュグミクリスタルミント

清涼感はそのまま

 キシリッシュグミクリスタルミントは、キシリッシュの爽やかな清涼感とリフレッシュ感をそのままに、「かみごたえチャート 4」に設定したハードグミ。「かみごたえチャート」は、グミの処理に要する力を6段階にレベル分けした、自分の噛む力に合ったグミを選ぶために明治が独自に出した指標で、キシリッシュグミクリスタルミントは長く噛むことによる気分転換にもおすすめという。パッケージは、キシリッシュブランドのデザインを踏襲しつつ、クールなデザインに仕上げている。

 キシリッシュは、1997年の発売から日本初のキシリトール入りガムとして提供してきたが、グミ市場が22年度にガム市場を逆転するという変化を背景に、ガムとしての役割を終了。明治は、新たにグミへと変えることを決断した。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック