デザインが豊富で女性にも男性にも大人気のTEVAのサンダルについて、特徴やサイズ感について詳しく紹介します。特に選び方のポイントとなるサイズ感について解説しつつ、2022年おすすめモデルも紹介しますので、あなたにピッタリのTEVAのサンダルを見つけてください。

目次
スポーツサンダルと言えばTEVA
TEVAサンダルは種類豊富

スポーツサンダルと言えばTEVA

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVA(テバ)は1984年にアメリカで誕生したアウトドアブランドで、過酷なグランドキャニオンでリバーガイドとして働く人が、水辺でも不便なく仕事ができるスポーツサンダルとして開発したことが始まりです。

当時のシューズは靴底が滑りやすく、すぐに脱げてしまうサンダルが主流だったので、水を吸うと重くて乾きにくいという問題がありました。そこでTEVAはナイロン素材を使い、足首にストラップを取り付けたスポーツサンダルを開発しました。

TEVAサンダルの特徴

シンプルなデザインでカジュアルな足元を演出してくれることが、TEVAサンダルの大きな特徴で、いまでは定番のスポーツサンダルと言われて、若い男性や女性に高い人気を誇ります。サイズ感もさまざまで、個性に合わせた選択ができる点も、夏に履きたい定番サンダルと言われる理由です。

TEVAサンダルの魅力は、優れたデザイン性だけでなく、しっかりとしたホールド感やクッション性の高いインソール、滑りにくいアウトソールなど、機能面でも非常に優れた特徴を持っていることと言えます。

TEVAサンダルは種類豊富

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

人気のTEVAサンダルは、大きく6つのコレクションに分類できます。分類のポイントは、ソールの形状の違いです。各コレクションの中に、素材やストラップの仕様によって、複数のモデルがラインナップされており、豊富な種類の中から選べる特徴があります。

ここから6つのコレクションについて、代表モデルをピックアップして、特徴や素材などを紹介するので、特徴やサイズ感についてもチェックして、自分に合ったサイズ感のサンダルを選んでください。


HURRICANE

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの人気コレクション1つ目は、ハリケーンです。ソールには、耐久性に優れた特殊なラバーアウトソールを使用し、厚いソールでがっしりとした仕上がりになっています。

ソール裏側の溝の深さ工夫して変えることで、アウトドアでも滑りにくく歩きやすいことを考えて作られた独自の設計です。衝撃を吸収するインソールは疲れにくく、一日中履けるとレビューでは高い評価を得ています。

履き心地はクッション性があり疲れなく歩きやすいです!
引用元: amazon.co.jp

ORIJINALS

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの2つ目の人気コレクションは、オリジナルです。TEVAの歴史が始まった1984年に、リバーガイドが使いやすいスタイルとして開発された、初代モデルと同様であることからオリジナルと言われます。

水辺で歩いてもサンダルが脱げにくい工夫がされた、当時としては斬新なデザインで、TEVAの原点とも言えるコレクションです。このオリジナルコレクションから始まって、さまざまなタイプが開発されました。

TERRA-FROAT

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの3つ目の人気コレクションは、テラフロートです。アウトソールに新開発されたフロートライト素材を採用したことで、圧倒的な軽さを実現しました。

テラフロートの特徴は、軽さのほかにクッション性の高さと優れた耐久性、耐摩耗性という、さまざまな機能面で優れた点です。実際にショップに行って、他のモデルと軽さの違いを体感してみてください。

ALP

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの4つ目の人気コレクションは、アルプです。90年代に大人気となったモデルで、現在は復刻モデルが販売されています。

オリジナルやユニバーサルと同様の軽量EVAをフッドベッドに使用しており、甲の部分でストラップをクロスさせた独特のデザインが人気のポイントです。足首やかかとにフィットしながら、着脱が簡単にできると、レビューでも高い評価を得ています。

履き心地、サイズ感ともに大満足です。特に手軽にフィット感を調整できるので、自分のコンディションに合わせて履いてます。
引用元:amazon.co.jp

VOYA

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの5つ目の人気コレクションは、ボヤです。足にしっかりフィットするサンダルが人気のTEVAサンダルですが、トング型サンダルとして、ボヤシリーズが販売されています。

一般的なトング型サンダルとは違い、衝撃吸収に優れたソールと履き慣れてくると、足の形にフィットして変形するソールを採用しました。長く愛用することで、更にフィットして快適に履けるサンダルで、低反発枕のような履き心地は、一度使用すると病みつきになるとレビューでも高い評価を得ています。

ソールがとにかくふわふわで気持ちよく、低反発マットの感触です。おろしたてで2時間ほど歩きましたが全然痛くなったりしませんでした。
引用元:amazon.co.jp

PLATFORM

【一目瞭然】TEVAのサンダルのサイズ感を解説!あなたにピッタリなモデルはどれ?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

TEVAサンダルの6つ目の人気コレクションは、プラットフォームです。耐水性や速乾性、さらには耐久性も高いレベルで備えた人気のコレクションシリーズと言えます。

かかと部分のソールが厚めの設計で、デザイン性とクッション性の高さが好評で、特に女性からは高いレビューが多いようです。シンプルで飽きの来ないデザインで、さまざまなファッションと組み合わせることができます。

厚底でカジュアルなサンダルを探していたので、良い買い物ができました。デザインも無骨な感じが逆にオシャレで気に入ってます。
引用元:amazon.co.jp