マドリードでここ数年、雨後の筍のように増えてきたのがルーフトップバー。マドリーの中心部にある比較的高い建物の屋上や上階のバルコニーで、美しい街並みを眺めながら過ごすのがトレンドに敏感な人たちに人気です。今回は、そんなルーフトップバーをいくつかご紹介いたします。
目次
重要文化財シベーレス宮殿で優雅に一杯
芸術センターの屋上は早い時間がおすすめ
重要文化財シベーレス宮殿で優雅に一杯
マドリード市内中心部には景観の規制があるため、高層ビルやタワマンは見当たりません。なので、そんなに高い階ではなくても意外に見晴らしがよかったりします。ルーフトップバーはSNS映えすることもあり、気が付くとマドリードのあちこちにできていました。飲み物代は多少高くつきますが、そこは場所代として割り切りましょう。

マドリードのシンボル的建物のひとつ、シベーレス宮殿(旧コムニカシオネス宮殿)にテラスがあることは意外とまだ知られていないかもしれません。
この宮殿は、20世紀のはじめにマドリード中心部にすばらしい建築物を残した建築家のアントニオ・パラシオスによるものです。当初は中央郵便電話局でしたが、現在はマドリー市庁舎として使われています。なので重要文化財に指定されている宮殿の中は、無料で見学できるのですよ(8階の展望台は有料)。
ルーフトップバーがあるのは6階。入店時に最低利用料金(10ユーロ。木金土の20時以降は15ユーロ)を払わないといけませんが、会計時に飲食代から相殺してくれます。
Terraza Cibeles(テラサ・シベレス)
- 住所:Palacio de Cibeles, Plaza de la Cibeles 1, Madrid
芸術センターの屋上は早い時間がおすすめ

私が何年も前に初めて行ったマドリードのルーフトップバーが、ラ・アソテア・デル・シルクロ・デ・べジャス・アルテスでした。シベーレス宮殿と同じく建築家のアントニオ・パラシオスの設計で、その名の通り現在も芸術センターとして使われています。
ルーフトップには人工芝や日光浴用のベッドもあり、お天気のいい日は横になってお喋りを楽しむ人々の姿も。入場には5ユーロかかりますが、ここからの眺めはとても良いのですすめです。他と同様夕方は混み合いますが、朝10時のオープンに合わせて遅い朝食を食べに行った時はガラガラだったので、狙い時かもしれません。
La azotea del Círculo de Bellas Artes(ラ・アソテア・デル・シルクロ・デ・べジャス・アルテス)
- 住所:Calle Alcalá 42, Madrid