~佐賀県とテレビ東京の人気ドラマ「絶メシロード」がコラボ~

佐賀県は、情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、テレビ東京の人気ドラマ『絶メシロード』とコラボレーションし、 佐賀県を舞台に、2023年3月2日(前編)、3月9日(後編)の2週連続で「絶メシロード 出張編」が放送されました。
放送終了後から、SNS上では「佐賀に食べに行かねば。」「地元なのに食べたことなかった!」「自分も絶メシ店に行ってみたくなった。」などのコメントがあり、佐賀の絶メシグルメに対して、大きな反響をいただきました。
そして、この度ドラマ内で登場した佐賀の絶メシ店「ぎょぅざ屋」のメニューを2023年3月10日(金)から、東京・新橋の「烏森 絶メシ食堂」にて、期間限定で提供開始いたします。

ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

 本日より佐賀県では「絶メシロード」とのコラボレーション企画として「佐賀県×絶メシロード」聖地巡礼キャンペーンを実施中です。
しかし、佐賀に行くことができない方々にも佐賀の絶メシを堪能いただくために、ドラマに登場した「ぎょぅざ屋」のメニューを「烏森 絶メシ食堂」にて期間限定で提供いたします。1952年の創業以来ずっと変わらず、佐賀県民に愛されている「ぎょぅざ屋」から、厳選した素材と旬の野菜をふんだんに使い、皮から1枚1枚麺棒で伸ばして作る肉厚の“餃子”を水餃子として提供。
濱津隆之さんが演じるドラマの主人公・須田民生も「こんなモッチリした皮、食べたことない!」と絶賛した「水餃子」がお召し上がりいただけます。
また、「ぎょぅざ屋」以外のドラマで登場する絶メシ店や、ドラマスタッフオススメの絶メシ店、佐賀県の絶景スポットを紹介する「佐賀県×絶メシロード」聖地巡礼マップをコラボ公式サイト内で公開中です。さらに、「佐賀県×絶メシロード」有田焼オリジナルどんぶりが抽選でもらえるTwitterキャンペーンも開催中。
古くから地元に根付いてきた「後世に残したい店」が数多く存在する佐賀県の魅力を、佐賀と東京でどうぞご堪能ください。

  • 「佐賀県×絶メシ食堂」コラボメニューについて

ドラマ「絶メシロード 出張編」で登場した、佐賀の絶メシ店「ぎょぅざ屋」のメニューを東京・新橋の「烏森 絶メシ食堂」にて、期間限定で提供開始いたします。
<「ぎょぅざ屋」 コラボメニュー情報>
【提供期間】2023年3月10日(金)~4月10日(月)
【提供メニュー】水餃子 600円(税抜)

ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

水餃子
絶メシロード 出張編にも登場したぎょぅざ屋の逸品。
もっちりとした皮に、野菜の甘さと肉の旨味がギュッと詰まって、シンプルなのに飽きが来ない水餃子です。
食堂版オリジナルで韮と玉ねぎが入っており、さらに深い味わいとなっています。

ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

「ぎょぅざ屋」 とは 「ぎょぅざ屋」のぎょぅざは旧満州で生まれ、佐賀で育った手作りのぎょぅざです。

厳選した素材と旬の野菜をふんだんに使い、皮から1枚1枚麺棒で伸ばして作る肉厚のぎょぅざは、1952年の創業以来ずっと変わらず、佐賀の皆様にご愛顧いただいております。

遠方のお客様へは通信販売も行っておりますので、是非、一度ご賞味ください。

【営業時間】11:30〜14:30/17:00〜19:00(売り切れ次第終了)
【定休日】火曜・水曜
【住所】佐賀県佐賀市呉服元町2-2
【電話番号】0952-29-5585

<烏森 絶メシ食堂 店舗情報>

ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

【営業時間】12:00〜15:00(火曜〜土曜 /祝日は不定休)
【住所】東京都東京都港区新橋2-15-5(烏森神社すぐ横)
【電話番号】050-3698-0100
【店舗Twitter】@zetsumeshi_S

「絶メシ」とは、地元で愛され、時代の流れとともに”絶やすには惜しい絶品グルメ”のこと。
「烏森 絶メシ食堂」では、全国の”絶メシ店”の長年愛されてきたメニューのレシピを店主から直接伝授され、東京・新橋の店舗にて再現し、お客さまに提供しています。
そして、そのメニューの売上の一部を、レシピを教えていただいたお店に還元し、お客様は、東京にいながら”絶メシ”が食べられるだけでなく、離れた地域のお店の売上に貢献することができる新しいフードシステムです。

お客さまには東京にいながら各地の絶メシの味を楽しんでもらいながら、その地域のお店にも“小さな応援”ができます。

  • 「佐賀県×絶メシロード」コラボ公式サイトについて

ドラマで登場する絶メシ店やドラマでは紹介しきれなかったスタッフおすすめの絶メシ店、佐賀県の絶景スポットを紹介するコラボ公式サイト「佐賀県×絶メシロード」を公開中。佐賀県×絶メシロード 聖地巡礼MAPを掲載し、主人公・須田民生のグルメコメントや、ドラマで回ったルートも紹介。

ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=▲「佐賀県×絶メシロード」聖地巡礼マップイメージ画像、『PR TIMES』より引用)
ドラマに登場した“あの絶メシ”が東京で堪能できる!?東京・新橋「烏森 絶メシ食堂」で「絶メシロード 出張編」に登場した 「ぎょぅざ屋」のメニューを提供開始!
(画像=▲聖地巡礼マップ内記事イメージ画像、『PR TIMES』より引用)