ローソンは13日から「ふんわりバターオムレット」(税込248 円)、14 日から「さくさくバターパイサンド」(税込235円)を新発売する。

(画像=『食品新聞』より 引用)
2品とも究極の口どけが最大の特長というバタークリームを使用した本格バタースイーツとなる。バタークリームは、無塩バターやカスタードなどを使用し口当たりのよさを実現した。
バタークリームについて、3日発表した東治輝シニアマーチャンダイザ―は「本当にスーッと消えていくような不思議な感覚に陥るようなクリームになっている」と胸を張る。
「ふんわりバターオムレット」は、専門店やパティシエに愛用されているという宝笠印小麦粉を使用したオムレット生地も特長。「1枚1枚丁寧に焼くことで、ふんわり・しっとり食感を打ち出すことができた」という。
一方、「さくさくバターパイサンド」は「『ふんわりバターオムレット』の“ふんわり”に対して“さくさく”食感を特長とし、パイ生地を薄く均一に伸ばして複層に織り込んだパイ生地を使用した」。
2品とも隠し味としてチェリーの洋酒と焦がしバターを配合している。

(画像=『食品新聞』より 引用)
提供元・食品新聞
【関連記事】
・活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
・「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
・コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
・ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
・納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上