カサゴを追加して納竿

回収中にヒットしたため、欲を出してかなり高速でタイラバを巻いたり、止めてみたり、いろいろしたがその後は反応がなかった。

岩が点在するエリアにさしかかると20~25cmほどのカサゴが4匹ほど釣れた。ここで時間となり、納竿とした。

回収ヒットのご注意を

タイラバをしていると回収中にヒットすることがあると耳にしたことがある人も多いだろう。今回はまさに回収中のヒット。回収中は気を抜いていることが多い。しかし、仕掛けがマダイがいる可能性がある層にあるときには、念のためヒットする可能性があることを意識しておきたい。

冬の東京湾ボートタイラバ釣行で3kgマダイをキャッチ 回収時ヒットにご注意を当日のベイトタックル(提供:TSURINEWSライター山下洋太)

今回はドラグを緩める前に瞬間的にクラッチを切り、なんとかラインブレイクを避けられた。特にリーダーの号数を細めにしている人は、ドラグを締めた後の回収中のヒットに注意しよう。

東京湾タイラバの近況

東京湾のタイラバの近況をひとことで表すと「The 冬の釣り」だ。正直反応がないことも多く、数釣りは楽しめない状況であることは間違いない。

しかし、釣れたらデカいのが冬のタイラバの魅力。大鯛を狙ってタイラバ釣行をしてみてはいかがだろうか。

「タイラバはヘッドだけ買えばOK」 お得に楽しむためのコストカット術3選

プロスタッフ直伝タイラバ『ネクタイ選択法』入門 必須カラーは3色?

『HANSOKU』使ったタイラバで大ダイ連発 釣れっぷりも反則級?

<山下洋太/TSURINEWSライター>

The post 冬の東京湾ボートタイラバ釣行で3kgマダイをキャッチ 回収時ヒットにご注意を first appeared on TSURINEWS.