米エネルギー省は中国武漢発「新型コロナウイルス」の発生起源が「武漢ウイルス研究所」(WIV)からの流出との結論に至ったという。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、ホワイトハウスと議会関係者に最近提出された機密情報報告書の内容として伝えた。同省の結論は新たな情報に基づいて下されたというが、その詳細な情報は明らかになっていない。生物学研究で高度の研究機関、米国立研究所などを保有するエネルギー省の結論であるだけに、その内容が注目される。

中国武漢ウイルス研究所(WIV)Wikipediaから

ただ、米政府当局は「最終的結論ではない」という姿勢を崩していない。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は27日の記者会見で、「新型コロナウイルスの起源問題では米政府内でまだコンセンサスはない。調査は継続中だ」と述べている。一方、予想されたことだが、中国外務省の毛寧副報道局長は27日の記者会見で、米エネルギー省のWIV流出説報道について、「中国を中傷し、発生源の問題を政治化するのはやめるべきだ」と反発している。

中国武漢発の新型コロナウイルスの発生源問題では「自然発生説」(a natural zoonotic outbreak )と「武漢ウイルス研究所=WIV流出説」(a research-related incident)の2通りがある。前者を支持するウイルス学者が多いが、後者を主張する学者も少なくない。

米上院厚生教育労働年金委員会(HELP)の少数派監視スタッフの共和党議員らが15カ月間にわたり調査、研究して作成した 「COVID-19パンデミックの起源の分析、中間報告」(An Analysis of the Origins of the COVID-19 Pandemic Interim Report)が昨年10月下旬、公表され、関心を呼んだばかりだ。

同報告書は全35頁、4章から構成され、結論として、「公開されている情報の分析に基づいて、COVID-19のパンデミックは、研究関連で生じた事件(事故)の結果である可能性が高い」と指摘、「WIV流出説」を支持している。その意味でも、米エネルギー省の今回のWIV流出説は決して突飛なものではない。

「WIV流出説」については、「武漢で急速に拡大した初期の疫学的状況、最初の救援要請が行われた場所がWIVに近かった」ことの説明がつくとしている。興味深い点は、WIVで過去、少なくとも6件のバイオセーフティで問題があったことを示唆していることだ。報告書によれば、2019年4月24日:補助排気特許(WIVの研究者はBSL3およびBSL4の高封じ込め実験室における負の気圧勾配維持のため補助排気ファンの特許を提出)、同年8月14日には環境空気消毒システムの調達、9月16日には中央空調を、11月19日には空気焼却炉を調達している。そして同年12月1日にはバイオコンテインメント・トランスファー・キャビネットのHEPAフィルターの不具合に関する特許を申請、2020年11月13日には消毒剤製剤特許を、といった具合だ。