アレンザホールディングスは、和賀登盛作取締役副社長が、新社長に就任すると発表した。就任予定日は、5月24日開催予定の株主総会での取締役選任決議後。

(画像=『DCSオンライン』より 引用)
和賀登氏は、1983年12月に中部エリアでホームセンターを展開していた富士屋に入社。同社が95年にバロー(現バローホールディングス)と合併した後、同社のHC商品部長、HC営業部長を経て、11年に取締役に就任。15年6月からホームセンターバロー代表取締役社長(現任)に就いていた。19 年 4 月にダイユー・リックホールディングスとホームセンターバローが統合してアレンザホールディングスが誕生した後に、同社取締役副社長営業本部長 兼 ホームセンターバロー担当(現任)に就任している。
浅倉俊一代表取締役社長は、代表権のある会長兼CEOに就任する。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」