追釣して納竿

この時点で周りが見え始めてきたので、時合い終了かと思いながらも薄い期待を持って投入。するとオモリが着底するとすぐ、ガツンという大きなアタリをとらえた。かなり強い引き込みだ。

サオを立てるとハリ掛かりしたが、やけにパワーが強い。四苦八苦してやっとの思いでラインをつかみ手繰り寄せると、ウミタナゴとメバルのダブルヒット。久しぶりに良型メバルだと思ったのに残念だった。

最終投入ではカサゴがヒット。メバルが釣れないためさっぱりの釣果だが、いろいろと楽しい時間を満喫できた。

堤防エサ釣りでメバルにカサゴ好捕【愛知・豊浜新堤】朝マヅメ短時間に集中当日の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

堤防(岸壁)釣りに潜む足元の危険4選 船係留用の構造物や段差に注意

堤防際に浮いている魚の亡骸が意味すること 釣りは成立しづらい?

陸っぱり釣り場に潜む危険ベスト5 第1位はやっぱり人間トラブル?

<週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
豊浜新堤
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年2月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 堤防エサ釣りでメバルにカサゴ好捕【愛知・豊浜新堤】朝マヅメ短時間に集中 first appeared on TSURINEWS.