今回ご紹介するのは、イギリスのアーティストによる芸術的な作品です。空中から撮影された全体像は圧巻!まるで歴史的な地上絵のようにも見えますよね。しかしこの絵が描かれた場所はとても神秘的な場所だったのです。
まるで歴史的な地上絵のよう!
イギリスの『クレア イーソン』さんというアーティストとボランティアの方々によって創り出されたこちらの作品。砂の上に大きく描かれたシーサーペントは約100フィート(30メートル)にも及ぶ巨大なもの。

フリーハンドで次々と仕上げていく技術は圧巻ですよね。砂の上に描くため、熊手を使用していたそうです。
描かれた場所とは!?
こちらの作品が描かれている場所、1本道の両端に砂浜が見えていますよね。少し変わった場所だと思いませんか?

描かれている場所は、イギリスの北東にあるノーサンバーランド(Northumberland)。この場所にある『ホリー・アイランド(Holy Island)』は、潮が満ちると島となり、干潮になると土手道で本土とつながります。

この映像で確認できる一本道はイギリス本土とホリー・アイランドとをつなぐ道だったのです。写真の右上は潮が迫ってきています。この巨大なウミヘビは干潮時の限られた時間の中で描かれた作品ということがわかりますよね。
動画はこちら
神秘的な景観に描かれる、芸術作品。実際に描いている様子はこちらの動画からご覧いただくことができます。日本では見ることのできない光景、是非チェックしてみてくださいね。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!