チャムスはアメリカのアウトドアメーカーで、多くのキャンプ道具を販売しています。特徴的なロゴや色使いからグッズを統一するファンも多く、キャンパーの中でも人気のブランドです。今回はチャムスのキャンプ道具について、人気のラインナップを紹介していきます。

目次
チャムスのギアはキャンプにおすすめ!
色鮮やかで使いやすいテントが人気

チャムスのギアはキャンプにおすすめ!

チャムスとはどんなブランド?

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

チャムスは1983年に創業したアメリカの企業で、サングラスをホールドするストラップの発売で有名になりました。ストラップの他にもウェアや帽子などで製品展開を進め、現在では多くのアウトドアグッズやキャンプの道具も発売しています。

今回はチャムスのキャンプ道具について、メジャーなアイテムを詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。

鳥のロゴはひと目でわかるほど特徴的

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

チャムスのロゴは、「CHUMS」と大きく表示されているものと鳥がデザインされているものの2種類あります。特にグッズになっていることの多い鳥のマスコットキャラクターは、ペンギンに見えますが「カツオドリ」という種類です。

カツオドリは「ブービーバード」とも呼ばれています。このキャラクターをあしらった製品に「ブービー」という名前がついているので、アイテム選びの参考にしてみてください。

色鮮やかで使いやすいテントが人気

①手軽に使えるポップアップサンシェード

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ポップアップサンシェードは、ビーチや野外イベントなど長時間日光にさらされる場所にいるときに重宝します。ワンタッチで展開できるため、器具を必要としません。UVカットや通気性のためのメッシュ構造など、夏の暑さには欠かせない逸品です。

ただ設営はワンタッチですが畳むときは手順が若干複雑ですので、実際に使う前に公式サイトの畳み方を見て家で練習しておくといいでしょう。

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

②キャンプにおすすめの2ルームテント

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

寝室部分とリビング部分が分けられるツールームのテントです。リビング部分をタープ代わりにすることでタープが必要なくなり、荷物を削減できます。1つの部屋にすれば伸び伸びと過ごすことが可能なので、ファミリーキャンプにおすすめです。

設営や撤収で手間取らないように、自宅で練習しておくことをおすすめします。その際にどのような感じで物を配置できるのか、寝床をどう作るかなど実験してみるといいでしょう。

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

③ロッジ型で快適に過ごせるテント

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

チャムスのテントの中で最も大型なのが小屋型のツールームテントです。価格も16万円からと高くなかなか手が出しにくいですが、デッドスペースがないこと、テントの中で動きやすいこととメリットも多くあります。

サイドの出入口パネルを日除けとして使うことでタープいらずの構造になるほか、配置されているメッシュ生地で風通しもよく快適に過ごせるのが特徴です。少し豪華なキャンプを楽しみたい人はぜひ検討してみてください。

チャムスはおしゃれで機能的なキャンプ道具の宝庫!ラインナップをチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)