2kg超主体に船中オデコなし
藤田さんは10分後に2尾目。これも2kg近い良型。船長も「イワシの反応が出ているよ。デカイのくるよ」と、威勢がいい。
フグにイワシを真っ二つにされただけで、なかなかアタリがこなかった私だが、8時40分に竿先がもたれるような感じが出た。
それから少し間をおいて竿先が一気に入り、けっこうな引きを見せて上がってきたのは3.09kg。久しぶりに大型を釣ることができた。ほぼ同時に、藤田さんに3尾目がヒット。
船中で徐々にオデコがなくなっていく。2kg超主体と言っていいくらいに良型が上がる。
![船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217_kt0204.jpg)
大ビラメ4.44kg浮上
9時20分、右舷ミヨシ3番の落合さんにヒット。船長から「はい、どうぞ」の合図が出て投入したら、着底と同時にガツンときたと言う。だましだまし上げてきたが、最後は沖に向かって横っ走り。後検4.44kgのまさに大ビラが浮上した。
![船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217_kt0202.jpg)
自己新記録のチャンス
同沖のヒラメ狙いは、5月のゴールデンウイークまで。今後は深場も攻めるようになり、高級ゲストのマハタも期待できる。間違いなく大物が潜んでいるので、防寒対策をしっかりとって、ぜひ自己記録更新を目指していただきたい。
![船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217_kt0205.jpg)
1月20日には、航程12分の太東沖水深5~10mで竿頭の3.8kg頭に8尾。
![船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217_kt0207.jpg)
30日には午後テンヤマダイで出船して岩船沖水深10mで5.3kgをキャッチ。
![船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217_kt0208.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/wpecIMG_0962.jpg)
船釣り愛好家が伝えたい3つの「いつもありがとう」 釣った魚のお裾分け先に感謝?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/6ae3073585a40ce04fca7f94ff24b76c-3.jpg)
今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/893d929d8cf5c9bee5866c647ff019f7_s.jpg)
魚の『冷凍』完全ガイド 鮮度を保つ5つのコツ&保存期間延長法
<週刊つりニュース関東版 坂本康年/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
春栄丸
出船場所:いすみ市・大原港
春栄丸
出船場所:いすみ市・大原港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年2月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 船の泳がせ釣りで4.5kg級筆頭に大型ヒラメ乱舞で船中全員安打【千葉】 first appeared on TSURINEWS.