井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目 1 番 1 号、社長:岩本 康)は、「包む」「発酵」「蒸す」「焼く」を融合させた冷凍パンである「ベイクド・デリシリーズ」より、新たに 『井村屋謹製 Pizza ぱん』を 2023 年 3 月 1 日(水)より順次発売します。

焼きたてのおいしさが楽しめる人気冷凍パンシリーズから、井村屋初の『井村屋謹製 Pizza ぱん』が新登場!
冷凍食品市場は働き方改革やテレワークの推進などによる家中消費の増加により、今後もさらなる伸長が見込まれます※。ベイクド・デリシリーズは、もっちりとした二段発酵生地と「蒸し+焼き」の技術を融合させたこれまでにない魅力を提供する冷凍パンです。2021 年には同シリーズより『井村屋謹製 餡ぱん』を発売し、井村屋のあずき加工技術が活かされた冷凍パンとしてご好評いただいています。
このたび、とろける 3 種のチーズと完熟トマトソースを二段発酵製法によるもっちりとした生地で包んだ冷凍パン『井村屋謹製 Pizza ぱん』を新発売します。肉まん・あんまんで培った包餡技術を活用し 、焼きたての生地の香ばしい香りのほか、チーズのおいしさや伸び、とろけ感など、焼きたてのおいしさをご家庭でお楽しみいただけます。
※冷凍食品市場規模 7,371 億円(2021 年度) 出典:冷凍食品協会調べ

・『井村屋謹製 Pizza ぱん』商品特長
① こだわりのとろ~りとろけるチーズとイタリア産完熟トマトソース
チーズの伸びと旨みをバランスよく感じられるよう、3種のチーズ(モッツァレラ、ゴーダ、パルミジャーノレッジャーノ)を使用しました。トマトソースはイタリア産のトマトペーストをベースに、あらごしトマトを加えています。トマトの甘みや旨み、フレッシュ感をバランスよく感じられるように仕上げました。味のアクセントにダイスカットしたオリーブの実を加え、お店で食べるピッツァのような本格的なピザソースに仕上げました。
② 香ばしく焼けた香りや、こんがりとした焼き色が楽しめるパン生地
生地には香りのよい北海道産の小麦粉を使用しました。オーブンで焼いたピザ生地のような香ばしい香りや焼き色がでるように、生地配合にもこだわりました。また、風味と旨みが豊かな焼きたての生地を急速冷却することで、おいしさを閉じ込めました。しっとりとした、できたてのパンのおいしさを楽しめます。
③ レンジ調理+トースターでのリベイクで、焼きたてのパンの味が家庭でいつでも味わえる
ご家庭にて、レンジで加熱後にトースターで焼いて“リベイク”することで、焼きたてのパンのような外側がパリッと、内側はしっとりとした食感をお楽しみいただけます。また、具材が見えるオープントップ形状なので、生地だけではなくチーズやトマトソースも香ばしく焼くことができます。3種のチーズを贅沢に使用した本格的なピザぱんは、朝食やブランチ、間食など、忙しい日々のちょっとしたご褒美におすすめです。
・『井村屋謹製 Pizzaぱん』おすすめの食べ方
トースターでのリベイク時に、トッピングを追加することでよりおいしくお召し上がりいただけます。
■調理方法
① 凍ったままの商品を取り出し、皿にのせてラップをかけずに電子レンジで加熱します。
(500W1分50秒、600W1分40秒)
② お好みの具材をトッピングしアレンジすることで、さらにおいしくなります。
(おすすめのトッピング:追いチーズ、ベーコン、アンチョビ、バジル、トマト、コーンなど)
③ 商品をトースターへ入れ、表面がパリッとするまで焼きます。(1000W 2分が目安)