登録ユーザー数5,500万人超!さらに増加は間違いなしか

PayPay請求書払い、国民年金保険料の納付書で支払い可能に – 自宅で支払える!
(画像=サービス開始から5年経たずして5,000万人を突破しその数は増え続けている(画像は「PayPay」公式サイトより引用)、『オトナライフ』より 引用)

PayPayの登録ユーザー数は、2月6日時点で5,500万人を突破した。2018年10月のサービス開始以来、右肩上がりでユーザー数を伸ばしており、今回の国民年金保険料の支払に対応するニュースは、PayPayを自分に関係するサービスだと認知するユーザーを増やすことにつながるだろう。

キャッシュレス決済はその便利さから、さらに普及が進むことが予想される。社会的に定着する上では、幅広い層のサービス利用が不可欠であり、そのきっかけとして国民年金保険料は適した支払対象かもしれない。PayPayの支払対象がどこまで広がっていくのか注目だ。

引用元:【PayPay】
引用元:【日本年金機構】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?