ファーストリテイリングは4月28日、同社が運営する福岡市天神地区の商業施設「ミーナ天神」を改装オープンする。隣接する「ノース天神」と一体化する全面改装工事を経て、総売場面積約2万2110㎡(6700坪)の大型商業施設として生まれ変わる。

 新生ミーナ天神は、地下1階から地上8階までの9フロアで構成され、九州最大規模の「ユニクロ」や「ジーユー」に加え、婦人服の「プラステ」「セオリー」とグループの4業態が集結する。地下2階は駐車場となる。

 地下1階には「スターバックスコーヒー」や「マクドナルド」「ケンタッキーフライドチキン」などの飲食業態と、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」、バラエティ雑貨の「3コインズプラス」などが入る。

 1階には眼鏡専門店の「JINS」と、九州初となるJINSのカフェ業態が出店。4階には約2640㎡のワンフロアを使って「ロフト」が売場を展開する。5階は紳士服専門店「AOKI」と靴専門店「ABCマート」、婦人カジュアル衣料の「ハニーズ」など、6階は家具の「ニトリEXPRESS」と100円ショップ「セリア」が入居する。

 7階は中古品買い取り・販売の「ブックオフ・スーパーバザール」、8階は「クロサワ楽器店」がそれぞれ出店する。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」