目次
単品タイプでコンパクトな2選
さまざまなアルコールバーナーをチェック
単品タイプでコンパクトな2選
①バーゴ チタニウムトライアドマルチフューエルストーブ
チタニウムトライアドマルチフューエルストーブ
ソロキャンプにおすすめなのが、「バーゴ チタニウムトライアドマルチフューエルストーブ」です。重さは30gと軽量で、大きさは8.6×2.7cmのコンパクトなサイズになります。そのため、ザックやリュックの隙間に入れて、気軽に持ち運べるでしょう。
さまざまな燃料に対応している 特徴的なのはアルコールだけでなく、固形燃料やジェルにも対応している点です。さまざまな燃料で使うことができるため、アルコールを用意できないシーンにも便利です。本体を上下逆にすることでアルコール以外にも使える仕組みなので、説明書をよく読んでから正しい向きで使ってください。
小さめサイズなのに燃焼効率がいい
さまざまな燃料に対応できるだけでなく、スピーディーにお湯を沸かせる点も魅力です。コンパクトなサイズ感ですが連続で20分間燃焼して、500mlの水ならば5〜6分で沸かせます。ただしこれはアルコールを使った場合なので、他の燃料では変動があると思ってください。
また、五徳を利用すれば、残ったアルコールをボトルへ戻すこともできます。処理に困らないだけでなく、アルコール燃料の節約にもなるので魅力的です。
②ユニフレーム エバニュー アルコールストーブスタンドDXセット
アルコールストーブスタンドDXセット
燃焼効率の高さを特徴とするのが、「ユニフレーム エバニュー アルコールストーブスタンドDXセット」です。スタンドをつけることで上昇気流が発生し、燃焼効率をアップさせられます。小さなアルコールバーナーですが、しっかり燃えてくれるので、お湯を沸かしたり調理したりする時に便利でしょう。
また、このスタンドは風防としての役割も担っているため、風の強い日や場所で使いたい時にも、燃焼の邪魔をしません。
最強レベルにかっこいいアルコールバーナー
数あるアルコールバーナーの中でも、最強レベルにかっこいいと人気のモデルです。素材にはチタニウムを使っており、贅沢な光沢感を感じられるでしょう。部品が全てシルバーなので統一感もあって、キャンプギアにこだわりを持つ方にもおすすめです。
また、スタンドは中に枝や木くずを入れれば、小型の焚き火台として使うこともできます。キャンプシーンをおしゃれに彩りたい方はぜひチェックしてみてください。
さまざまなアルコールバーナーをチェック
アルコールバーナーはいろいろなブランドやメーカーから販売されており、それぞれ特徴が異なります。安い価格設定のものや、調理に必要なアイテムがセットになっているモデルは初心者向きです。一方デザインや素材にこだわったかっこいいものは、見た目を重視するキャンパーから好まれます。
そのため、なるべくいろいろなアルコールバーナーをチェックし、比較しながら自分のお気に入りを見つけてみてください。そうすれば、自分にとって最強なアイテムに出会えるでしょう。
文・mamma32/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!