「100億円キャンペーン」を行ったことで話題になったPayPay。まだ使えるお店は限られているものの、新しいキャッシュレス決済の方法やポイント還元を受けられる点で注目を集めている。そこでPayPayを使用するメリットやキャッシュレス決済を紐付けるのにお得なクレジットカードも紹介する。
衝撃のデビューだったPayPayとは?
2018年12月に「100億円キャンペーン」という、総額100億円が還元されるというキャンペーンを行ったことで、PayPayの名前は瞬く間に有名になった。そのためPayPayを知っている、すでに使っているという人は多いだろう。
このサービス運営しているのは、PayPay株式会社というソフトバンクとヤフーの合弁会社だ。ソフトバンクは、Yahoo!BBのモデムを駅前で無料配布するなどインパクトのあるキャンペーンを行ってきた。今回も過去にならい、大きな宣伝効果を期待できる「100億円キャンペーン」を実施したと考えられる。
PayPayはインドのPaytmという会社が展開しているキャッシュレス決済サービスを使っている。ソフトバンクとヤフーは、インドのPaytmと連携し、日本で同サービスを展開しているのだ。新興国発のサービスが先進国に流れ込んでくる、「リバースイノベーション」と言っていいだろう。
PayPayを使用するメリット
メリット1 サインレスでクレカよりも決済が手間いらず
PayPayは基本的にQRコードを読み込むことで決済を行うサービスだ。つまりApple PayやFelicaのように、ICチップを使う必要がないため、より手軽で簡単に決済ができる。PayPayによる決済方法は2つ。
- スマホにQRコードを表示させ、店舗スタッフに読み取ってもらう方法
店舗に置いてあるQRコードをスマホで読み取る方法
いずれにしてもスマホさえあれば現金を持ち歩かなくてよく、サインが必要なクレジットカードよりも簡単に決済できる。
従来のキャッシュレス決済では、ICチップが搭載された機械同士でないと決済が行えなかった。PayPayならば、お客はスマホ、店舗側はQRコードを表示した紙や端末、QRコードリーダーさえあれば簡単に決済できる。店舗側にとっても初期投資が少ないというのは、PayPayが普及する大きなポイントの一つだろう。
メリット2 キャンペーン中の還元率の高さ
PayPayの還元率は通常0.5%だが、2018年12月に第一弾、2019年2月に追加で第二弾を行った「100億円キャンペーン」では、付与金額の上限はあるが20%もの還元率。さらに同時開催している「やたら当たるくじ」では、全額返金も抽選もやっている(※上限あり)。PayPayでは今後もさらなる顧客獲得のためのキャンペーンを実施する可能性があるだろう。
PayPayで使えるお得なクレジットカードは「Yahoo!JAPANカード」
PayPayの支払決済手段をクレジットカードにすれば、ポイントを2重取りすることもできる。
特にお得感が強いのが同じグループ会社の「Yahoo!JAPANカード」。「100億円キャンペーン」でも、他のクレジットカードの場合は最大10%の還元だったが、Yahoo!JAPANカードの場合は、最大19%還元されるからだ。またキャンペーン以外であっても、Yahoo!JAPANカードは、常時1%の還元に加えて、Tポイントも貯まる。PayPayに登録できるのはVISAかMastercardのみだが、Yahoo!JAPANカードのみJCBでも登録可能だ。
PayPayの仕組みを理解してお得に買い物をしよう
今後もPayPayでは話題になるキャンペーンも実施する可能性は大いにある。例えキャンペーンがなくても、還元率の高さやクレジットカードを上手く使えばお得で、決済の手軽さという意味でもPayPayを使うメリットは大きいと言えるだろう。
文・MONEY TIMES編集部
【関連記事】
・iDeCo(イデコ)を40代から始めるのは遅いのか
・ゴールドカードのメリットや作り方 年会費無料のクレジットカードも紹介
・「ふるさと納税」するなら知っておくべき5つのこと
・ポイント還元率の高いクレジットカード11選
・40代が知っておきたい保険の知識まとめ