目次
実食
まとめ

実食

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

まずはウシドリ人気No.1のウシドリざんまい(1,400円)

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

からあげ、チキン南蛮、それにあか牛だって入っています。

まさに牛鶏三昧ですね!

色んな物を食べたい欲張りさんにぴったりのお弁当です。

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

次に大葉油淋鶏と水田ごぼうの混ぜご飯弁当(680円)

菊池の特産である水田ごぼうが使用された期間限定のお弁当となります。

予定では2月末まで販売されるそうですよ。

大葉油淋鶏と書いてオーバンチーと読みます。

さぁ、みなさん一緒に、せーの!

オーバンチー!!

・・・はい。すみません。

(気を取り直して)

ウシドリではご飯だって菊池のお米を使用しています。

地産地消いいですね!

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

てんこ盛りシリーズからはとりチリ&チキン南蛮(690円)

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入
ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

これは育ちざかりの学生やそれに私にもぴったりな、お腹が大満足するお弁当です!

組み合わせも色々あるので楽しめますね!

腹ペコさんにはこのてんこ盛りシリーズおすすめです。

鶏肉も国産の鶏肉を使用しています。

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

そして最後は王者の風格漂う

あか牛ローストプレミアム重(1,800円)

見た目からして優勝です。

こんな気品のあるお弁当ありますか!?

ビュリホーです。

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

さきほどウシドリざんまいにもあか牛が入っていましたが、そちらとはまた違います。

まず厚みが違う。

それにこちらは付属のちょっと甘めの醤油をかけていただきます。

ありきたりな言葉かもしれませんが、口の中でとろけます。

美味しい!

ずっと口の中に留めておきたいくらいです。

そしてたまに食べたい。

ただあか牛シリーズは入荷状況により販売できない日もあるそうです。

そして販売したとしても売り切れてしまうこともあるため、ご予約をおすすめします。

予約だけで完売してしまう時もあるそうですよ。

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

他にもおつまみやおやつにもぴったりな手羽先もいただきました。最高。

【菊池市】ウシドリのお弁当はからあげ、チキン南蛮、それにあか牛まで入ったまさに牛鶏三昧!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

今回頼んではいないですが、オードブルもとても美味しそうでした。

2日前までに予約を入れるといいそうですよ!

まとめ

菊池市にあるウシドリは、てんこ盛りシリーズやウシドリざんまいなど豪快かと思えば、あか牛のプレミアム重や大葉油淋鶏と水田ごぼうなどの繊細なお弁当まで。

大胆さと繊細さを兼ね備えたお弁当屋さんでした。

気になった方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

ご馳走様でした。

ウシドリ

住所菊池市隈府903-4
営業時間11:00~13:30 / 17:00~20:00
定休日月火休み
電話番号080-7181-3002

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!