【編集部のおすすめモデル】
タグ・ホイヤー
アクアレーサー プロフェッショナル300

■Ref.WBP208B.BF0631。TI(43mm径)。300m防水。自動巻き(Cal.5)。50万6000円
ペラゴス39と同じく外装にグレード2チタンを採用し、マッシブな雰囲気が強調されたアクアレーサー プロフェッショナル300のチタン仕様。ケース径が43mmと比較的大振りで存在感がある。8角形のドットインデックスとアルファ時針、12角形の逆回転防止ベゼルなど多面で構成されたデザインも独特だ。重さは約128g。
【編集部のおすすめモデル】
オメガ
シーマスター ダイバー300M コーアクシャル マスター クロノメーター 007エディション

■Ref.210.90.42.20.01.001。TI(42mm径)。30気圧防水。自動巻き(Cal.8806)。134万2000円
2021年公開の映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』に登場する通称ボンドウオッチとまったく同じ仕様で一般発売され、当時大きな話題を集めたシーマスター ダイバー300Mの007エディション。グレード2チタンをケースやメッシュブレスに採用し、重さ約93gという軽量化を実現した。ブロードアローをはじめ、本物の軍用時計を模したディテールが随所に盛り込まれたほか、ヴィンテージ風の加工を施し、年月を重ねたような味のある雰囲気を醸し出している。ムーヴメントの性能も優秀だが、価格はほかの2モデルの倍以上と高額な点がネック。
文・堀内大輔(編集部)/提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?