投票した人間の品格を疑うという声もあがっています。
こんなやつに投票した有権者は猛省したほうがいいよ。
ガーシー議員「議場での陳謝」を決定 参院懲罰委で全会一致 あす本会議へ(FNNプライムオンライン)#YahooニュースJDaLHQNeu2
— 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) February 21, 2023
ただし、選んだ人がいたことも事実です。
あ、それはNHK党じゃなく「ガーシー」って書いた人が大半で比例票獲得できてるんで選んだのは確かだと思います。それが賢いかどうかは別の次元の話ですね。 IpKoDzPo
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 10, 2023
ただし、N党・立花党首の開き直りには怒りの声が上がっています。
ガーシー議員の「除名」問題でN党・立花党首は「出席するかしないかで誰に迷惑をかけているのか」と開き直っているが、ふざけるなと言いたい。問題は「迷惑云々」ではない。国会議員としての責務を全く果たしていないことだ。こんな政党に国政の場に参加する資格はない。 MtHThKHYSL
— m TAKANO (@mt3678mt) February 18, 2023
そして、国会議員には多額の税金が使われているので、国民はもっと自覚すべきという指摘も。
ガーシー議員がクビにならないのは国会議員をクビに出来る前例が出来ると困る人がたくさんいるからだと個人的には思うけどどうなんだろう??こんだけの税金が何もしない人に注がれてしまう。国民はもっと怒るべきじゃないの?国会議員ももっと自分らを律するべきじゃないの? pic.twitter.com/7SUytCNlVb
— それなりに。(年少扶養控除復活切望) (@eIdS33UGpPX8fpF) February 11, 2023
ガーシー議員に支払われた歳費は戻りません。
「陳謝」に出席しなければ「除名」となる、という手順だが、除名されてもNHK党の議員が繰り上げ当選となり議席数は変わらない。半年間にガーシーに支払われた歳費は戻らない。問題は面白がって投票した者の責任は問われないことだ。 #NewsPicks SRIMecRp
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) February 21, 2023
万一除名されることになったら、ホリエモン氏の秘書の人が繰り上げ当選になるそうです。
ガーシー参院議員除名ならホリエモン秘書が繰り上げ当選へ N党が協議、立花党首が涙ぐむ場面も(よろず~ニュース)#YahooニュースOIjQ5C0BJ
— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) February 17, 2023
ガーシー氏も問題ですが、現段階では妥当な判断とはいえ、立法府の態度にも問題があるように見受けられます。