まとめ

公園や庭園にある池に近づくと餌をせがむように口を水面から出す鯉は、非常に食い意地が張っているように見えますが、これは食べ物を蓄える胃が無いためです。
鯉のように胃が無い「無胃魚」と呼ばれる種類は他にもおり、サンマ、イワシ、メダカ、金魚、フナ、トビウオが確認されています。

特にサンマやイワシは、プランクトンを主に食べている上に消化するとすぐに体外に排出します。
それにより内臓が綺麗なので、肝までおいしい魚といわれています。

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!