マイナンバーカードの申請はどうすればいいの?

それでは、これからマイナカードを取得する人は、2月末までに、何をどうすればいいのでしょうか?

マイナカードを申請する方法は3つあります。まず、パソコンやスマホから「オンライン申請」できます。

こちらは下記のマイナンバーカー総合サイト「マイナンバーカードを申請する」ページから申請可能ですので、自宅にいながら今すぐ申し込めます。

■マイナンバーカードのオンライン申請方法(スマホ・パソコン)

【1】メールアドレス登録
【2】顔写真登録(スマホカメラの自撮りも可)
【3】申請情報登録(生年月日など)
【4】申請完了

マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=マイナカードの申請は、自宅にいながらスマホで行える。マイナンバーカー総合サイトの「オンライン申請はこちら」をタップして進めよう、写真もスマホで自撮りしたものを使える、『オトナライフ』より引用)

次は、手書きの申請書から「郵便による申請」です。もし、自宅に交付申請書があればそれを記入して送付すればOKですが、見当たらない人はサイトからPDFをダウンロードして印刷しましょう。

ちなみに、交付申請書には顔写真を貼り付ける必要があります。すべての内容を記入したら、地方公共団体情報システム機構宛の封書でポストに投函すればOKです。

■マイナンバーカードの郵便による申請方法(手書き申請書)

【1】交付申請書がない人はPDFをダウンロード&印刷
【2】交付申請書に記入(手書き・顔写真貼付)
【3】ポストに投函

【送付先】
〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛

マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=Image:kojinbango-card.go.jp、『オトナライフ』より引用)
マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=Image:kojinbango-card.go.jp、『オトナライフ』より引用)
マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=申請書に手書きで必要事項を入力して顔写真を貼ったら、封筒用素材で封筒を作成してポストに投函すればOKだ(画像はマイナンバーカー総合サイトより転載)、『オトナライフ』より引用)

最後は、街中にある証明写真機からの申請です。実は証明写真機のなかにはマイナカード申請に対応するものがあります。

タッチパネルで「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れたら、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざせばOKです。

■マイナンバーカード申請対応証明写真機

・株式会社DNPフォトイメージングジャパン
・日本オート・フォート株式会社
・富士フイルム株式会社
・北菱プリントテクノロジー
・三吉工業株式会社

マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=街中にある証明写真機のなかにはマイナカード申請に対応する機種もある。写真はDNPフォトイメージングジャパンのもの(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)
マイナンバーカードの申請は23年2月末で終了! マイナポイント申し込みは5月末まで
(画像=タッチパネルで「個人番号カード申請」を選択し、お金を入れたら、この部分に申請書のQRコードをリーダーにかざして写真を撮影すればOKだ(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

まとめ

いかがでしょうか? マイナポイント第2弾でマイナポイントを2万ポイントもらうには、23年2月28日までに、とりあえずマイナカードの申請だけ済ませておく必要があります。

申し込みから実際にマイナカードが届くまでは1カ月程度かかりますし、通知書が届いたら、区役所に原則本人が取りに行く必要もありますのでご注意ください。

マイナポイント第2弾の締め切りは、過去に何度も延長されていますが、松本総務大臣は23年2月17日の記者会見において、「マイナカードの申請期限は2月末まで、いよいよ本当に最後」と発言していますので、早めに申請しておいたほうがよいでしょう。

総務省動画チャンネル「【2023.2.17】松本総務大臣 記者会見」

文・藤原博文/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?