目次
田中さんからの「ワインを100倍楽しむ方法」アドバイス!
一杯目に飲むべきワインはプロセッコ
ワインとフードは『土地』と『価格帯』で合わせる!
ソムリエがいたら気軽に頼って
ワインのかっこいい抜栓方法
ワイン初心者には『貴腐ワイン』がおススメ
田中さんのワインに対するこだわりとこれから
WineSalon Tanaka(ワインサロン タナカ)
田中さんからの「ワインを100倍楽しむ方法」アドバイス!
ここで、田中さんにワイン初心者の方向けの素敵なアドバイスをいただいたので、ご紹介。
一杯目に飲むべきワインはプロセッコ
シャンパンのようにブランド化されていないから価格も高すぎず、チャレンジしやすいです。当店では、1本2,000円程度でご提供できますよ。食の種類を問わずに合わせやすいのがメリットです。

騙されたと思って、ぜひトライしてみてください!
ワインとフードは『土地』と『価格帯』で合わせる!
例えば、三ツ星レストランは高い食材を扱うメニューが多いですよね。だから、高価なワインでなければ合わないんです。逆にスーパーのお惣菜に高いワインを合わせても難しい。お惣菜にはそれこそ1,000円以下、ないしは1,000円台前半のワインが合いますよ。あとは産地ですかね。フランスの食材や料理にはフランスワインイタリアの食材や料理にはイタリアワイン、というようにワインとフードの産地を合わせるのもおいしく楽しめるポイントかと思います。
ソムリエがいたら気軽に頼って
ソムリエのいるレストランでは、遠慮せずに自分の好みをソムリエに伝えることが自分の好きなワインと出会える第一歩だと思います。ソムリエのいるレストランに行った際には、ぜひ気軽にソムリエを頼ってほしいですね。お客様とワインとの最高の出会いをつくることこそ、ソムリエの使命ですし、至上の喜びなんですから。
ワインのかっこいい抜栓方法
120度くらい確度を付けた状態から、ソムリエナイフをいれてぐるりと回すとスマートに抜栓できます。
キャップを開けるときも同様にやると、スマートでかっこよくみえますよ。
ワイン初心者には『貴腐ワイン』がおススメ
貴腐ワインは、貴腐香という独特な香りに凝縮された甘さを持つ、世界最高峰の甘口ワインとして知られています。ワインの渋みが気になる、苦手、ということでワインに抵抗感を持つ方も多いので、まずは貴腐ワインでその芳醇な甘みに触れていただきつつ、徐々にいろんなワインを楽しんでいただきたいですね。
田中さん、ありがとうございます!
こうしたちょっとしたアドバイスをうかがえるのも、WineSalon Tanakaの魅力ですね。
田中さんのワインに対するこだわりとこれから
最後に、田中さんよりコメントをいただきました。

「いま、ぼくはソムリエのほかにワインフィッターという資格ももっています。この資格は「花束を買うようにワインを買う」という新しいワインの買い方を提案するもので、お客様の予算、用途、好みにあわせてワイン選びをアレンジしたりサポートする仕事です。
日本では、まだワインは高級なものがおいしい、という先入観がたくさん残っているように思います。ただ、ワインは三つ星レストランで提供されるものだけではありません。人と一緒で常に変化するものですし、産地、食べ物などによって、さまざまな楽しみ方ができます。
それこそがワインの奥深い点ですし、もっと自由で気軽に楽しめるお酒ということをたくさんの方に知ってほしい。そんな想いもあって、ワインフィッターとしての活動も行っています。
当店では、みなさん一人一人の要望や用途に合ったワインと出会えるサポートをしています。ぜひお気軽にお立ち寄りいただき、いろいろご相談ください。きっと満足いただける、素敵なワインとの出会いをお手伝いできると思います。皆様のお越しを、お待ちしています。」

Early Walker(アリオカ) みなさん、いかがでしたか?
ワインの奥深さ、楽しみ方、接し方、すべてが僕にとってとても新鮮で、勉強になる話ばかりでした。
今回の取材を機に、僕も今後はいろいろなワインとフードのマリアージュにトライしてみたいと思いますし、ぜひみなさんにもお試しいただきたいです。
また、そのときにしか出会えないワインもありますので『ワインは、一期一会』なのです。
さあ、新しいワインの扉を開きましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
アーリーでした!
WineSalon Tanaka(ワインサロン タナカ)
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
住所 | 東京都八王子市北野町 545-5 エクセレント R&K |
---|---|
アクセス | 北野駅 徒歩2分 |
営業時間 | 16:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話 | 090-4425-1439 |
@hidtana | |
備考 | 不定休のため、店休日は公式Instagramをご確認ください。 来店前にはTELにてご確認ください。 |
提供元・八王子ジャーニー
【関連記事】
・山盛りの野菜が魅力的! 八王子『タンメン麦』
・2022年初夏・八王子鑓水に大型複合施設『ビバモール八王子多摩美大前』誕生予定
・タクシーを使ってでも行きたい!元八王子のお好み焼き店『高砂舎』
・西八王子の大人気パン屋『Due Tre(ドゥエ トゥレ)』のおいしさと品揃えに感動!
・【フルーツサンド4選】八王子で買える!絶品フルーサンドまとめ