目次
思い出の駄菓子がきっと見つかる!『旭屋商店』
購入品のご紹介!
おか みなさん駄菓子屋さんに最後に行ったのはいつですか?
最近はお店の数も減っているので、何年も、もしくは何十年も行っていないという方も沢山いるのではないでしょうか。今回はそんな方にぜひ行ってもらいたい、懐かしい気持ちになれる片倉の駄菓子屋さんのご紹介です。
思い出の駄菓子がきっと見つかる!『旭屋商店』
お店までのアクセスはJRの片倉駅から徒歩4分、京王の片倉駅から徒歩8分。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
所在地:東京都八王子市片倉町703-2
駄菓子ののぼりが目印です!

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
お休みは基本的に水曜日と木曜日で、営業時間は10:00〜17:30です!

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
早速店内へ。
駄菓子がぎっしり並んでいて見てるだけでもワクワクします〜!

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
久しぶりに見るお菓子がたくさん!
小学生の頃これよく買っていたな〜なんて思い出しながら色々選びました。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
大人になって改めて駄菓子の値段を見ると安くてびっくりしてしまいますね。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
この日は平日でしたが近くの小学校がお休みだったようで、たくさんのお子さんがお店に来ていました。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
レジ横には串に刺さったおやつが!!
他のお菓子はスーパーなどで見かけることもありますが、これは駄菓子屋さん以外ではなかなか見ないですよね〜。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
購入品のご紹介!
人生でこんなにたくさん駄菓子を買ったのは初めてです!!
みなさんの好きな駄菓子はありますか〜?

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
私が子どもの時よく食べていたのはこのへん。
わさびのり太郎を久しぶりに食べましたが思った以上に辛くてびっくりしました(笑)

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
串に刺さった酢いかもすごく久しぶりに食べました!
お酒と一緒におつまみとして食べるのもおいしそうです。

(画像=『八王子ジャーニー』より引用)