筆者にも本命ヒット
淡々とジャークを繰り返していた正午、400gのジグでライン角度は45度。140m出し。おおよそ100mラインだろうか。待ちに待った待望のヒットだ。ポンピングで難なく取り込んだのは、11kg程度とまずまずのサイズ。トモにいるマコト君からガッツポーズが贈られた。1匹釣れるとがぜん釣れ釣れモードにスイッチが入った。
![トンジギ釣行で船中14匹と絶好調【三重】 10kg超大型カツオも顔出し](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/22030210cb240102.jpg)
追釣して沖上がり
午後に入るとさらにうねりだし、早々に早上がりする船の連絡も入りだした。午後1時20分ごろ、船酔いで空いた左隣で釣らないかとミヨシのアングラーに声をかけた。間もなく隣に移動して釣りを開始した途端にヒット!すると連鎖して私のロッドも引き込まれた。私は上で食ったので早々に取り込み、続いてミヨシアングラーも取り込んだ。
すると、後ろではマコト君がやり取りを始めていた。船長はこの1匹を取り込み、30分早く沖上がりを決めた。釣果はビンチョウ14匹、カツオ1匹。終わってみればマコト君は3匹、奥山さんは2匹と手巻きアングラーの名手たちは結果を出していた。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/2c2cb223092411bff0c50c84f7772a36.jpg)
ゼロから始める「トンボジギング」:タックル解説 青物用の流用でOK
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/01/20220107cb02000.jpg)
流行りのビッグゲーム「トンジギ」入門 タックル・釣り方・おすすめアイテム
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/01/b2cd68b3b176f61d6bf4ed1ee4471f99.jpeg)
人気上昇マグロジギング実釣解説 高柔軟性と高弾性ロッド使い分けで攻略
<週刊つりニュース中部版 APC・伊藤明洋/TSURINEWS編>
出船場所:
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年2月10日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post トンジギ釣行で船中14匹と絶好調【三重】 10kg超大型カツオも顔出し first appeared on TSURINEWS.