福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギングで10kg超え青物に良型マダイを交えて好土産続出。ヒラメやアマダイなどゲストも多彩で楽しめる。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:海桜丸)
海遊丸
2月3日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のジギングに出船。少人数でメタボなブリ8.5kgを頭に船中30尾、クーラーに収まらない人も。朝一からぽつぽつとヒットして、潮が流れ始めるとブリが入れ食いし、13時に早めの納竿となっている。
![タイラバで良型マダイにジギングでヒラマサ【福岡】船のルアー釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217sb0801.jpg)
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
日吉丸
1月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が玄界灘のブリジギングに出船し、7~8kgを頭に10尾くらいの釣果。初めてジギングをした人が7kgクラスのブリをキャッチしており、船長も「ブリは来るとデカイね」と話している。
![タイラバで良型マダイにジギングでヒラマサ【福岡】船のルアー釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217sb0802.jpg)
日吉丸
出船場所:中央区港
優
2月2日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘のヒラマサ狙い寒ブリジギング~ヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船。朝イチは寒ブリ3~6kgクラスがヒットして、釣り開始からほぼ全員にヒット。キャスティングではヒラマサ18.95kgがキャッチされて、狙い通りデカマサが出ている。
![タイラバで良型マダイにジギングでヒラマサ【福岡】船のルアー釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217sb0803.jpg)
優
出船場所:中央区港
幸風
2月6日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のブリジギングに出船。船長は「ブリは朝から型がよく、来たら大型。最大で12kg」と話ており、8~9kg主体に船中で35、36尾。電動ジギングで80代半ばの型がブリ5尾を手中にしている。5日は昼からブリ7~7kgが入れ食いしてタカバやボッコ、アラカブなども交じっている。「ブリはよく肥えていて反応がいい」と話ており、イト切れのバラシも多い。リーダーはフロロカーボンライン18~20号の使用を奨めている。
![タイラバで良型マダイにジギングでヒラマサ【福岡】船のルアー釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217sb0804.jpg)
幸風
出船場所:中央区港
昭栄丸
2月2日、福岡県糸島市岐志漁港から昭栄丸が玄界灘のブリジギングに出船し、ブリ9kg頭に11尾の釣果。
![タイラバで良型マダイにジギングでヒラマサ【福岡】船のルアー釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230217sb0805.jpg)
昭栄丸
出船場所:岐志漁港