オススメタックル&エギ

筆者の場合は、キャスティングとティップランが両方出来るように、7.6ftのやや短めのロッドを使用している。

道糸は、スタンダードなPEライン0.8号に、フロロカーボンライン3号のリーダー1ヒロほどをFGノットで結束。

エギは潮の流速によるが、だいたい3.5号がスタンダードだ。

ボートエギングの魅力&入門解説 シャローもディープも狙えて釣果アップ様々な種類のエギ(提供:TSURINEWSライター石田一聖)

ボートでは引きが強く重い

ボートエギングでヒットしたアオリイカは想像以上に引く。それは潮上や風上から流していれば、仕掛けは下側に流れているので、ヒットすればその抵抗は大きくなる。いわば流れている川で釣っているようなものだ。

オカッパリから釣りあげるよりは引くので、時間は倍かかると思っておいた方がよい。この引きが、ボートエギングの最大の魅力と言ってもよいだろう。

ぜひ、今年の春はボートエギングで大物をゲットしよう。

ボートエギングの魅力&入門解説 シャローもディープも狙えて釣果アップティップランで仕留めた2kg近い大物(提供:TSURINEWSライター石田一聖)

エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策

『ボートエギング』ステップアップ解説 ティップラン用と通常エギの違い

陸っぱりエギング愛好家が伝えたい【釣り場で出会った漁師さんに「ありがとう」】

<石田一聖/TSURINEWSライター>

The post ボートエギングの魅力&入門解説 シャローもディープも狙えて釣果アップ first appeared on TSURINEWS.