顧客満足度調査の家電量販店部門と通販部門で、第1位を獲得したヨドバシカメラ。40代のビジネスパーソンでも家電を買うならヨドバシカメラ、という人もいるだろう。そんなヨドバシカメラでお得に買い物ができるクレジットカードはどれか、ポイント還元率を中心に紹介しよう。
さまざまな商品を送料無料で全国発送
ヨドバシカメラは、2017年度のJCSI(日本版顧客満足度指数)の家電量販店部門で第1位、その通販サイトのヨドバシ.comは通販部門で第1位、全商品分野を含めたランキングでは第3位となっている。
ネットでのヨドバシカメラの評判としてよく見かけるのが「店員の商品知識が豊富」というもの。ネットショップ「ヨドバシ.com」では家電以外にも書籍や食品、化粧品、ベビー用品などを扱っており、日本全国送料無料で指定日配達や最短即日配達も無料、さらに購入した商品は無料で最長180日間保証される。これらの特徴によって、愛用者から「Amazonよりも便利」と高い評価を得ているようだ。
ヨドバシ.comはクレジット払いでも基本10%の高還元率
ヨドバシカメラが高い評価を受けているもう1つの理由として、クレジットカード払いの際にポイント還元率が10%になることが挙げられる。
同じく大手家電量販店のビックカメラにもポイントサービスがあるが、実店舗でのポイント還元率は現金払いで10%、クレジット払いでは8%となっている。
ただし、ビックカメラでは提携クレジットカードで支払うと10%となる。ヨドバシカメラでは、スマホに「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリをインストールし、その画面を提示することで、どのクレジットカードでも10%となる。
ネットショッピングでは、ビックカメラは実店舗と同じく現金払い10%、クレジット払い8%が基本となるが、ヨドバシ.comでは現金払いでもクレジット払いでも10%が基本だ。
「ゴールドポイントカード・プラス」で還元率11%に
ヨドバシカメラでの購入で貯まるポイントは、「ゴールドポイント」。そのポイントカードは「ゴールドポイントカード」といい、そこに貯めたポイントはヨドバシカメラ(ヨドバシ.comを含む)での購入代金に充てることができる。
また、ポイントカードにはクレジットカード機能のついた「ゴールドポイントカード・プラス」もあり、ヨドバシカメラにおけるクレジット払いでの購入時は、実店舗でも通販サイトでも基本11%の還元率となる。
ヨドバシカメラ実店舗でアプリ画面を提示してクレジット払い、あるいはヨドバシ.comでのクレジット払いでは、還元率1%のカードならゴールドポイントカード・プラスと同じとなり、それより高い還元率のカードならそちらで支払ったほうがお得だ。
ただし、そこまで還元率の高いカードは非常に少ない。またゴールドポイントカード・プラスには、ヨドバシカメラの利用がおトクになるそのほかの特典・サービスも付帯するので、総合的に考えるとゴールドポイントカード・プラスのほうがメリットが大きいといえる。
「ゴールドポイントカード・プラス」の特典やサービスは?
ゴールドポイントカード・プラスの基本情報と、特典・サービスについて紹介しよう。
国際ブランド/年会費
カードの国際ブランドはVisaのみで、年会費は永年無料だ。
ポイントサービス
ヨドバシカメラ/ヨドバシ.comの支払いでは基本11%分のポイントが、そのほかのVisa加盟店での支払いには1%分のポイントが付与される。11%と比べると1%は小さく感じられるが、クレジットカードとしては高還元の部類に入るといえる。貯めたポイントは1ポイントを1円相当として、ヨドバシカメラでの支払いに使える。
ヨドバシ.comでの書籍購入が10%ポイント還元
ヨドバシ.comでは書籍も扱っており、ポイント還元率が通常3%(クレジット払いでは4%)のところ、ゴールドポイントカード・プラスで支払った場合のみ10%のポイントが還元される。書籍は法律によって割引販売ができないので、このポイント還元率の高さは大きなメリットといえる。
最長60回の分割払い可能
ヨドバシカメラでの購入分については最長60回分割払いができるので、高額商品でも購入しやすい。
ショッピング保険
ヨドバシカメラの商品をこのカードで購入すると、購入後90日以内の破損や盗難、水没、火災などの偶発的な事故による被害に対して、1事故100万円まで補償される。
そのほかの特典
そのほか、カード会員向けの特別価格セールや、エンターテインメントの優待チケット、引越し優待割引、海外での緊急再発行、ハワイ・ホノルルでのラウンジサービス、国内・海外レンタカーの優待割引、Visaが提供するショッピングやグルメの優待特典などを利用できる。
「ゴールドポイントカード・プラス」のデメリットは?
ゴールドポイントカード・プラスのデメリットについても触れておこう。
デメリット1 ポイント使用はヨドバシカメラ限定
このカードの最大のデメリットは、ポイントがヨドバシカメラ(ヨドバシ.com含む)でしか使えず、他社ポイントに交換できないことだ。
ただし、ポイントの有効期限は最後の購入から2年間と長い。また、ヨドバシ.comには電化製品だけでなく多彩なジャンルの商品が揃うので、使い道がなくポイントを失効してしまうことは考えにくい。
デメリット2 ETCカードの年会費がかかる
ETCカードの初年度年会費は無料だが、2年目以降は年会費540円(税込)がかかることもデメリットといえるだろう。これについては、ETCカードの年会費が無料のクレジットカードとの併用を検討したい。
ヨドバシカメラユーザーのサブカードとして検討を
とはいえ、メインカードを別に持ち、サブカードとして使う分には、これらのデメリットもさほど気にならないだろう。メインとして旅行傷害保険の付帯するカード、サブとしてこのゴールドポイントカード・プラスを上手に活用するのが賢い選択といえそうだ。
ヨドバシカメラでよく買い物をする人は、ぜひ検討してもらいたい。
文・モリソウイチロウ(ライター)
【関連記事】
・40代で持ちたいクレカはゴールドより「プラチナカード」? その魅力、代表的なカード比較
・経営者・エグゼクティブ向けクレカ「ダイナースクラブ」を持つためには?
・ゴールドカードのメリットや作り方 年会費無料のクレジットカードも紹介
・陸マイラーがトクするクレカ3選 還元率3%も?
・ポイント還元率の高いクレジットカード11選 買い物、マイル、通信など生活をおトクに