腕時計は時間を知る道具として生まれたものだが、それをベースにしてさらに様々な付加機能を加えることで実用性を向上させ、単に時間を表示するだけでなく計測機器としての重要性も高めていった。
そんな付加機能の最たるものとして挙げられるのがクロノグラフである。ちなみに、どうでもいいことだが、「クロノグラフ=ストップウオッチ」、つまりグロノグラフのことを「ストップウオッチ機能を備えた腕時計や懐中時計」という解釈が一般的だが、これ自体は間違いではないものの、厳密に言うとストップウオッチは、クロノグラフの中のひとつの機能のことで、クロノグラフとは、時間の計測および記録する機能全体を包括して指し、積算カウンターはもちろんタキメーターやテレメーターなども含まれている。そのためクロノグラフのことをストップウオッチと言わないのはそのためだ。
このようにクロノグラフにはストップウオッチ機能に加えて、それを記録する積算カウンターや様々な計測スケール、そしてモデルによってはカレンダー機構などが実用機能として設けられている。そしてこれら付加機能の有無や配置場所によって、クロノグラフの顔に個性が与えられるというわけである。
そこでクロノグラフにはどんな計測スタイルがあるのかを、筆者が昨年4月に刊行した「Antique Collection クロノグラフ大全 LowBEAT編集部」から引用して、1930〜50年代のクロノグラフに採用されていた主なものを次ページに書き出してみた。写真リンクと合わせて確認してみてほしい。
●【3時位置に分積算計型[Minute Registers at 3:00]】・・・クロノグラフの分積算計インダイアルが3時位置にあるクロノグラフの最も標準的な横二つ目タイプ
●【分および時積算計搭載型[Minute & Hour Registers]】・・・30分積算計に加えて12時間まで記録する積算計を備えた三つ目タイプのもので、1930年代後半になって開発された。長距離爆撃機のパイロットに好まれたと言われる
●【12時位置に分積算計型[Minute Registers at 12:00]】・・・12時位置に分積算計のインダイアルを配置した縦二つ目タイプ。6時位置は秒針にあたるスモールセコンド
●【時表示オフセンター型[Off-Center Time of day]】・・・時表示を12時位置のインダイアルに表示させた極めて珍しいタイプ。6時位置に分積算計
●【積算計未装備型[without Registers]】・・・分積算計を装備しない簡易版クロノグラフ。クロノグラフ用ではない既存の手巻きムーヴメントを改良したものと思われる
●【センター同軸分積算計型[Special Function]】・・・分積算計をインダイアルではなくクロノグラフ秒針(ストップウオッチ用の針)や時分針と同軸に備えたタイプ。6時位置のインダイアルは秒針(スモールセコンド)
●【センター同軸分積算計型[Special Function]】・・・同じく分積算計(赤い針)をインダイアルではなくクロノグラフ秒針と同軸に備えたタイプ
●【分・時積算計 + 付加機能搭載型[Hour Registers & Special Function]】・・・任意の時間をメモリーとしてセットできる多機能タイプ
●【2本針スプリット機能搭載型[Split Seconds]】・・・クロノグラフ秒針が2本重なって設置されており、二つの経過時間を計測できるスプリット機能を搭載する
●【1本針スプリット機能搭載型[Single Split Seconds]】・・・こちらは1本のクロノグラフ秒針で二つの経過時間を計測できるタイプ
●【永久カレンダー搭載型[Perpetual Calendar]】・・・クロノグラフ機構に加えて永久カレンダーという非常な複雑な機構を備えたタイプ。市場価格は途方もなく高い
●【 トリプルカレンダー搭載型[Full Calendar]】・・・クロノグラフに日付、曜日、月表示の三つのカレンダー機構を装備。実用性は高いが機構は複雑

さらに詳しくクロノグラフの歴史から機構、メカニズムに至るまで深く知りたい人は、ぜひ「Antique Collection クロノグラフ大全 LowBEAT編集部」を読んでもらえたら嬉しい。内容的にはちょっと難しいところもあるが、資料としてきっと役に立つはずである。Amazonにて販売中(L版146ページ、定価4400円)
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?