厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」とする検討に入ったそうです。感染法上の2類相当以上の扱いを5月から5類に引き下げるのに伴って、呼び方を変える考えとのことです。
【日経特報】「新型コロナ」改め「コロナ2019」 厚労省、5類移行でHwB5P83wHg
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 16, 2023
「新型」という表現はやめ、医療などで平時の体制への移行を進めるという意気込みだそうです。

厚生労働省 関係各所の苦労が偲ばれます。
■
厚労省は2019と銘打って過去のものとしたいのでしょうか。ただし、ネーミングに難があります。
B級映画のタイトルか。#YahooニュースUzeLu
— 猫組長 (@nekokumicho) February 16, 2023
いろんな意味でアルマゲドンっぽかったですね。
コロナ2019ってアルマゲドンみたいにすんな pic.twitter.com/1dBESSk0X4
— シュン (@shunichi01233) February 16, 2023
音楽フェスみたいという感想も。
コロナ2019のフェス感やばい#コロナ2019 #コロナ#新型コロナウイルス #COVID19 pic.twitter.com/3KtbST6Y2t
— カワサキ保育フェア企画チーム (@kwsk_hoiku) February 16, 2023
ただし、役人など関係各所の苦労が偲ばれます。
この改名にどれだけの承認書類とか会議が走ったんだろ…COVID19でいいじゃん…
「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更:日本経済新聞BXcK77pYZ
— ゆな先生 (@JapanTank) February 16, 2023